早期隠居
今日は自転車で町へ。 農協でピンポン球里芋を求め、マクドナルドとローソンを巡ってきましたが、 思ったよりも篭城期間中の衰えが激しく、現在は足がだるくてたまりません。 サイクリングには快適な気候に感じましたが、半袖から出ていた腕は真っ赤になりま…
この週末あたりから、鼻水とくしゃみが出てきました。 昨日は雪やあられが舞っていたので、飛散の本格化はまだかもしれませんが、 いよいよ篭城を開始します。 これから1ヶ月の間は、食料品の買い物2回以外はほぼ立て篭もり。 その間、自分の食料に加えて、…
昨日から寒風が吹き荒んでいます。 気温が低いだけならまだいいのですが、 風が強いと、室内から見た際の「寒そう」感がいやまして外に出るのが一層億劫になります。 日中に1時間程自転車を漕いだことも言い訳にして、 今日はランニングをさぼろうかという怠…
直近の安値を完全に割り込んだので、ちょっと面白くなってきましたか。 でも14時を境にちょっと戻してしまったので、余分な下ヒゲ。 しかも、ライオン (4912)はプラス0.97%と謎の反騰で拍子抜け。 これでは買えないじゃないか。 また、業績予想記事を受けた…
日常生活でも感じられるレベルの筋肉痛がようやく来ました。 太腿をはじめ、足が全体的にバキバキです。 今日もしっかり走りましたが、過去2回よりもやけに息が切れました。 退化しているのかと思いましたが、所要時間が20秒ほど縮まったので、 知らぬうちに…
昨日走った後、全く筋肉痛にはならなかったのですが、 今日走ってみると、太腿やふくらはぎに鈍い筋肉痛を感じました。 なるほど、普段の生活では筋肉痛を感じる程には下半身を使っていないということですな。 しかしよく考えてみると、じきに花粉症の季節で…
今日はなかなかそそられる下落だったようですが、もう騙されへんで。 仮に明日も大幅続落なら面白そうですが、どうせ反発なんでしょう。 今日はふと思い立って、すっかり暗くなった18時から走ってみました。 筋トレで上半身はなんとかなっているものの、下半…
先日、市の健康診断を受けたのですが、BMIが24.1だったのでびっくりしました。 甘い物への欲求が、年々ダダ漏れになってきているので、 それ相応の数字が出てくるものと覚悟していたのですが、 腹囲も83cmということで、意外にも正常範囲内に収まっていまし…
今年は、筋トレ(腕立てと腹筋)を345日勤で乗り切りました。 94.5%ということで、まずまずの精勤率だと思います。 基本的に頭痛が出ている時はキャンセルとしていますが、 今年前半は、朝から外出する用事がある時もさぼっていました。 来年は頭痛以外では…
毎日、30分ちょっとの昼寝をしているのですが、 その入眠の友が「クッキングパパ」です。 と言っても通常のエピソード巻ではなく、レシピページを集めた単行本で、 「週末のレシピ201」 「満ぷく献立」 「絶品ひとり暮らしレシピ」 「レシピ366日」 「幸せレ…
今日は空模様を睨みながら自転車で出かけましたが、 少なくとも往路では雨が降らないという無謀な賭けに出てしまい、冷や汗をかきました。 往路の序盤で既にパラパラと降り出し、かなり焦ったのですが、幸い本降りにはならず。 最悪、復路はびしょ濡れになっ…
去る8月7日、年金事務所からハガキが届きました。 何かに申請して、その結果が郵送されてきた場合、 それが厚みがあってA4サイズが入る封筒であれば、申請が通って手続き書類が入っているといういい知らせ、 薄っぺらいハガキであれば、単に不採用を告げてい…
朝一で国民年金保険料の免除申請に赴き、速やかに終了。 去年は初めてだったので、向こうも不慣れだったらしく、 その場でこちらに返すべき写しを渡し忘れていたので、数日後に郵送されてきました。 今日はちゃんと受領。 これで、最低でも昨年と同じ4分の3…
6月11日に、今年の住民税額通知書が届きました。 確定申告の内容が昨年とはかなり変わったので、どんな数字が出てくるか怖楽しみだったのですが、 結果は、昨年と同じ6,000円(均等割のみ)。 この金額も既に源泉徴収されているので、改めて振り込む必要はあ…
藤井聡太王位・棋聖が対局するB級1組順位戦の中継があった昨日は、 終局を見届けて就寝したのが日付の変わった深夜1時と、極上身分の特権を十二分に活かしました。 今朝の起床は7時だったのですが(もちろん自然起床)、 6時間睡眠だといささか不足気味とい…
6月9日に、峠越え往復80kmくらいの遠出をしました。 4月初めの病臥で自転車筋力が完全に衰えた後、近場行を重ねてリハビリをしていたのですが、 その成果が試されることになりました。 この予定を入れた時には、6月9日に梅雨入りしてしまっているとは思って…
積水ハウス (1928)が、第1四半期決算を発表していたのを昨日の夜になってから気づきました。 重要な主力でありながら、ポートフォリオで唯一の1月決算銘柄なので忘れがちです。 順調に今期のスタートを切った数字だったので安心しました。 退屈な株価はさて…
今日は月初の1時間散歩。 かなり汗をかいて気持ちがよかったです。 気候がちょうどいい時よりも、このくらい暑い方が終わった後にすっきりします。 最近はかなり摂取カロリー過多になっていて、多分、体重は過去未踏の大台に迫っている感じ。 用事を見つけて…
今日も含めて、今月はカーマに3回も足を運んでいるので、 自転車用下半身のリハビリは順調に進んでいると思いたいです。 久しぶりにマクドナルドへも行きましたが、 サイドメニューの優待券は、ベーコンポテトパイには使えないと言われました。 使えるという…
決算発表が終わってしまい、一気に抜け殻のようになってしまいました。 あとは1ヶ月後に始まる配当と優待ラッシュを待つしかありません。 それにしても、例年だと配当・優待ラッシュと梅雨が一緒に来ていたのですが、 今年はこれからの1ヶ月、何もお楽しみが…
米ドルを現金で保有しているのですが、米国株は購入していません。 純粋な「投資」という観点でいうと、米国株に投資しない手はないのですが、 収集欲も兼ねている私の場合、馴染みの全くない銘柄には食指が動きません。 なので米ドルは、分割して2年の定期…
先日、「アメリカでキャピタルゲイン課税が現状の20%から39.6%へ」という報道がありました。 「キャピタルゲイン」というくらいなので、対象は売却益だけなのだとは思いますが、 もし仮に配当益も対象とする増税が日本でも行われたら、由々しき一大事となり…
今日は、堆肥の配布日。 気合を入れて行ってきました。 配布は朝9時から始まっており、のんびり10時くらいに到着したのですが、 眼前に広がっていたのは、つづら折りに行列をなしている車の群れ! 一昨年はこんな風ではなかったのですが、 昨年の除草作業が…
藤井聡太王位・棋聖と八代七段の対局は、矢倉模様からの持久戦になっていて、 まだ駒がぶつかっていない序盤戦が続いています。 解説の棋士曰く、「全くの互角にしか見えない」という序盤戦において、 藤井王位・棋聖が既に数%のリードを奪っているという評…
昨年は、3月から4月にかけての1ヶ月ちょっとの間、 花粉症でしんどいことを言い訳に日課の筋トレをさぼっていました。 ブランク明けに再開した際には、以前の回数をこなせない程に弱体化……。 反省した今年は、鼻水に負けずになんとか継続中。 頭痛予防のスト…
普段利用しているマクドナルドの店舗が7月まで一時閉店してしまったので、 先日、別の店舗に初めて行ってきました。 一時閉店した店舗から直線距離で2kmくらいしか離れていない同市内です。 5-6年前の低迷期にはかなりの店舗が閉店していましたので、 まさか…
今朝は、軽い頭痛で目覚めるというつまづきスタート。 朝一の歯医者を始め、悪化する前に急いで所用をこなしました。 現在、頭痛は順調(?)に悪化中。 明日は水槽の水換え日ですが、この調子だとやばそうです。 今日は街へも出かけたのですが、 いつも通っ…
何がどうなっているのやら。 指数の上がり具合も、我がポートフォリオの蚊帳の外具合も、どちらも信じられません。 確かバブルの最終盤は噴き上がって一段高になるんだっけか。 ま、この調子では何もすることがないので、冬籠りに専念するしかなさそうです。…
遠いアメリカの議会選挙の結果を受けてだそうですが、 まさかの爆上がりで「興奮の弥生」からは一歩遠ざかってしまいました。 買値より結構下がっていたベネッセホールディングス (9783)も、一旦含み益に。 この辺でしばらくうろうろするようなら、100株の売…
休み最後の日にあたる箱根駅伝復路の光景に打ちひしがれていた現役時代は遠い昔。 余裕しゃくしゃくの1月4日です。 今日は、ここ2ヶ月さぼっていた月初の郵便局詣に行ってきましたが、 1時間の早歩きは体も温まって実に気持ちが良かったです。 筋トレや自転…