三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

20cm水槽

初めてのメダカ繁殖結果

今年の5月に野生のメダカを掬ってきて、20cm水槽で飼育を始めました。 santekigon.hatenablog.com 当初は卵をなかなか見つけられなかったのですが、 少数ながら何とか隔離して孵化させることができ、最終的に15匹前後の稚魚が育っています。 現在、大きいも…

メダカの冬支度

これまで、メダカは20cm水槽に住んでいたのですが、 置き場所が東向きの出窓で午前中に陽が当たるせいか、コケがひどいことになっていました。 擦っても全然落ちない強烈な接着性で、側面の透明度がほとんど無くなっているので、 食欲も確認できません。 将…

メダカが孵化!

昨夕、メダカの卵を隔離しているパックの中で、 2mmくらいの稚魚が1匹、元気に泳いでいるのを発見! 隔離した卵はカビがちなので、孵化は厳しいかと思っていましたが、 根性のある1匹が産まれてきてくれました。 現飼育環境では産卵数が少なく、更には孵化に…

メダカの産卵

採取したメダカを5月11日から20cm水槽で飼育していますが、 迎えた直後の5月14日の朝に、お腹に卵をつけている雌を1匹見かけて以降は、 全く産卵を確認することができませんでした。 餌は良く食べますし、12匹が元気に健在なのですが、何故か卵を見かけませ…

水槽に耐震処置を施す

なんとかせねばとずっと考えてはいたのですが、先日、ようやく水槽に耐震処置を施しました。 大きな地震の場合、水は盛大にこぼれるでしょうが、 水槽が割れるという大惨事だけは回避せねばなりません。 まず、90cm水槽については、 ネジ留めのバンドで水槽…

メダカ飼育水槽いろいろ

昨日はカーマへも行ったのですが、魚飼育関連のコーナーを覗いてみたところ、 メダカ飼育のためのセットがいろいろ並んでいました。 どれも20cmくらいの水槽だったので、大きさとしては現在の環境と同じくらいです。 それらは、フィルターがセットになってい…

メダカ掬い

5月11日に、水路でメダカっぽい魚を狙ってガサガサに行きました。 その水路は堀のようで、民家の石垣のすぐ外側を流れています。 雰囲気としては「半私有地」的な感じなので、勝手に網を入れるのは些か躊躇われました。 インターホンを押して一言断ろうかと…

メダカを発見

行きつけの水路や小川で全く網に入らなくなったモツゴがいそうな場所を求めて、 去る5月10日に色々探し回ってみました。 条件としては、30cmくらいの深さがあって流れが急でなく、胴長で入っていける場所という感じ。 胴長やたも網のガサガサスタイルで探し…

20cm水槽を畳む

窓外に20cm水槽を置いて、ビオトープ状態でヌマエビを入れていたのですが、 このほど、完全に畳みました。 暮らしていたヌマエビたちは、90cm水槽へ引越しです。 春から夏にかけて盛んに繁殖しており、50匹くらいが住んでいましたが、 サイズがどれも小さく…

もう雨はええっちゅうねん

今日は、60cm水槽の水換え中に土砂降りに遭いました。 上部フィルターのモーターを止めて作業しており、 長引くと酸欠が危ぶまれるので、一旦中断という訳にもいきません。 更に、土砂降りの間は蚊もどこかに避難していたようですが、 小降りになってからは…

ヌマエビが初抱卵

5月16日に、窓外の20cm水槽のヌマエビが抱卵しているのを初めて確認しました。 昨年より遅れていたので心配していたのですが、その後も何匹か続いています。 既に20匹以上が暮らしているので、 今後は子エビを精力的に60cm水槽へ放流していかないといけませ…

コメダホールディングス、買い増しは絶望的

コメダホールディングス (3543)が本決算を発表しました。 元々、日本マクドナルドホールディングス (2702)と並んでCOVID-19の影響が少ない外食銘柄でしたが、 今期予想は業績と配当が共にV字回復で、更には微々たる額ながら自社株買いも。 優待が増額になる…

徐々に活動開始

まだ体のだるさが残っている気がして、いまいち活動意欲がわかないものの、 怠け心に鞭打って溜まっている仕事をこなします。 まず20cm水槽の水換え。 前回の水換えから、もう1ヶ月以上経ってしまいました。 よく考えると、汲み置きの水も同じだけ置きっ放し…

早く飛散し終わってくれ

再び窓外に出した20cm水槽ですが、室内に置いていた2ヶ月の間、水換えは全くしていませんでした。 代謝は下がっていたにしてもヌマエビ君の排泄物が溜まって、水質は相当に悪化していそうです。 精力的に水換えをしたいところなのですが、この花粉の季節にあ…

ヌマエビ君の20cm水槽を窓外へ

厳寒期に激しく凍結してしまって狼狽し、1月9日から室内へ入れていた20cm水槽ですが、 このほど、ようやく窓外へ戻しました。 室内に置くと、凍結はしないものの、光合成が減退する上に水面が全く揺れないので、 酸素不足が心配でしたが、ヌマエビ君達はなん…

驚愕の前日比マイナス!

いやあ、この地合でポートフォリオがまさか前日比マイナスとは……。 東証1部でも値下がり銘柄の方が多かったようなので、 指数の数字ほど賑わってはいなかったのかもしれませんが。 いつの間にか、銀行銘柄が遅ればせながら時流に乗り始めたようです。 三菱UF…

寒波で右往左往

この寒波を受けて、昨夜から今日にかけてはいろいろ大変でした。 まず昨夜、将棋観戦を終え、23時半くらいに床についたのですが……。 ちょっと早めに布団を敷いた際に、羽毛布団の上半身部分を半分折り返しておいたところ、 これが大変な過ちでした。 上半身…

雪を見ながら順位戦観戦

朝からほぼ間断なく雪が降っていますが、意外にも積もる様子はなく、 むしろ朝よりも溶けているようです。 凍結防止で昨夕から布でグルグル巻きにしている20cm水槽は、日中もそのままに。 隙間から覗いてみたところ、稚魚1匹が泳いでいるのは確認できました…

リテールパートナーズの一癖ある優待拡充

リテールパートナーズ (8167)から、優待拡充の発表がありました。 と言っても、100株保有の私には該当しないので他人事なのですが、 1,000株保有の場合に長期保有特典が付くというものです。 なんとなく文書を読んでみたところ、一癖ある箇所が目に留まりま…

稚魚2匹を20cm水槽へ

先日、O川での岸からのガサガサで稚魚を10匹以上捕まえ、 そのうち4匹を連れて帰って60cm水槽へ入れたのですが、僅か3日でいなくなってしまいました。 santekigon.hatenablog.com そこで昨日、もう一度O川へ行ってきました。 今度は15匹を連れて帰り、10匹の…

コケが原因?

60cm水槽でウィローモスが育たない原因を考えているのですが、 どうも「コケ」が原因ではないかと言う気がしてきました。 魚密度が濃くなり、投下するエサ量の増加に伴って、水槽内のコケ繁茂が激しくなっています。 水槽の四壁のうち、手前以外の三面につい…

ミナミヌマエビが順調に繁殖中

現在、60cm水槽と20cm水槽のどちらにもミナミヌマエビが暮らしています。 暖かくなった5月あたりから、彼らの繁殖が始まっていました。 20cm水槽では次々に抱卵個体が現れ続けていて、小さな稚エビがたくさん見られます。 一方、60cm水槽では、5月末に何回か…

20cm水槽のミナミヌマエビが抱卵!

とみに暖かく(暑く)なってきましたが、 5月2日に、20cm水槽で抱卵しているミナミヌマエビを初めて確認しました。 この水槽は元々、抱卵状態で採取した数匹のミナミヌマエビからスタートしました。 その後、新入りエビが更に加わっているので、現在の構成員…

「ただ春を待つ」水槽編

夏好き冬嫌いの私にとって、例年、春の訪れは待ち遠しいものですが、 晴耕雨読生活1年目の今年は特に、春を待ちわびています。 寒い時期には色々行動が制限されるので、自由な生活を最大限に謳歌するには暖かくないと……。 春の到来が楽しみなのは、まずは水…

20cm水槽に厚い氷が張った

今朝は冷え込み、ヌマエビ君とタニシ君が住んでいる窓外の20cm水槽が激しく凍てつきました。 水面のみならず、四方の側面も全て1cmほどの厚さで凍り付いていて吃驚。 住人達の安否が非常に心配でしたが、日中に陽がさして水温が上がると氷も解け、数匹の生存…

それぞれの冬越し:水草編

60cm水槽(室内)にウィローモス、20cm水槽(屋外)にウィローモスにマツモとウキクサ、 睡蓮鉢(屋外)にナガバオモダカ、マツモとウキクサ。 室内のウィローモスは、真冬になっても旺盛に生育中。 水温は12度くらいまで下がることがあるが、問題はなさそう…

5銘柄から中間配当を受領

今朝は今年一番の冷え込みだったそうです。 窓外の20cm水槽の水温は、朝は3℃だったのに、直射日光を浴びる午後は実に30℃! ヌマエビ君たちにとっては、大きな温度差は好ましくなかろうと思われますが、 日中に充分に水温を上げたところで活発に食事をしても…

20cm水槽にいたカワムツ稚魚3匹が、60cm水槽へ引っ越し

屋外ビオトープである20cm水槽には、ヌマエビ10匹程度と、2cm前後のカワムツ稚魚が3匹いたのですが、 散々悩んだ挙句、本格的に寒くなって水温が下がる前に、カワムツ稚魚を室内の60cm水槽へ移すことにしました。 20cm水槽にはマツモが繁茂しているので、小…

20cm水槽のマツモとウキクサ

20cm水槽は部屋の窓外においてあり、電気器具は設置していないビオトープです。 現在は、それぞれ十数匹のヌマエビとタニシ、そして3匹のカワムツ稚魚(メダカサイズ)が、 マツモとウキクサに囲まれて暮らしています。 屋外に置いてあるので、生き物たちが…