三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

60cm水槽

新入りの稚シマドジョウ

11月12日のガサガサで迎えた2cmちょっとの稚シマドジョウ。 santekigon.hatenablog.com 成魚シマドジョウ6匹と、成魚マドジョウ3匹に囲まれた60cm水槽にて頑張っています。 住環境には慣れたようで、水底をしきりについばんでいますが、 小さなおちょぼ口に…

新入りさんの滑り出し(シマドジョウ編)

一昨日のガサガサで迎えた中に、一際小さい2cmちょっとのシマドジョウがいます。 santekigon.hatenablog.com なかなか可愛らしいのですが、実は、前回7月10日のガサガサでも、 ほぼ同じ大きさのシマドジョウを迎えていました。 santekigon.hatenablog.com 大…

新入り達の様子

先週火曜日のガサガサで連れて帰ったカワムツの稚魚が、メダカとドジョウの6cm水槽へ加わっています。 大きさはメダカとほとんど同じで馴染んでいて、 4cmが1匹、3cmが3匹、2cmが1匹の合計5匹。 水合わせの際、1匹が順応できずに申し訳ないことになってしま…

なごみ池で魚が泳ぐ日はお預けに

10月15日に、先月と同じ枡へガサガサに行きました。 santekigon.hatenablog.com 小さい枡ではありますが、意外と魚影は濃くて、 前回のガサガサの3日後に通りかかって覗いてみたところ、 メダカがまだ10-20匹は泳いでいました。 なごみ池でメダカが泳ぐ様子…

田んぼの枡でガサガサ(2)

昨日のガサガサでは、メダカも網に入りました。 合計で12匹獲れたのですが、雌雄の判別が難しいというか、”はっきり雌”とわかる個体がいません。 明らかな雄が6匹に、↓ 雌かな?雌かも、というのが4匹(尻びれの形が分かりにくい)、↓ そして、奇形っぽい個…

針子のこだわり

針子にはモリモリ食事をしてもらって、早く大きくなってほしいのですが、 彼らにも意外と食へのこだわりがあるようです。 今年から給している針子用の粉餌は、朝から夕方までずっと水面にとどまっているので、 朝1回多めに投下すれば、日中好きな時に食べら…

今季奮闘してくれた雌メダカ、逝く

今朝、60cm水槽の底にメダカの亡骸を発見しました。 もしやと思って回収してみると、やはり、今季孤軍奮闘して卵を産み続けてくれた雌でした。 毎日卵を産み続ける体力は「すごい」の一言に尽きますが、 それだけ寿命を削っているのは確実だと思います。 当…

孤軍奮闘でお疲れさんの雌メダカ

60cm水槽にて、5月23日からほぼ毎日卵を産んできてくれた雌メダカですが、 いよいよ更年期に差し掛かってきた兆候が。 最近は抱卵しない日がぽつぽつと出てきており、 抱卵した場合でも、その数が明らかに少なくなっています。 1匹しかいない雌成魚なので、…

針子の生育状況が危機に

60cm水槽にて、メダカの長期安定維持を目指していますが、 昨年生まれの稚魚達は、現在もまだ成長しきっておらず、 なんとか雌雄が判別できるかなという2cmくらいの大きさ。 繁殖は来年になりそうです。 一方、今年生まれの針子の状況はというと、 7月31日ま…

針子成長中

6月4日に生まれた卵から17-20日あたりに孵化した針子6匹は、順調に成長しています。 大きいもので7-8mmくらい。 また、6月17日に生まれた卵から、29-30日あたりに7匹の針子が孵化しました。 ただし、今朝の段階で、他より小さい1匹がちょっと危ない感じ。 20…

今季初針子は6兄弟

6月4日に生まれた卵から孵化した針子ですが、 当初の2匹から何故か日毎に増えていき、とうとう6匹になりました。 後からこれだけ増えたということは、 底に横たわって動かなかった針子が泳ぎ出した可能性が高いような気がします。 昨年は、ウィローモスや産…

今年もスジエビが全滅

昨年に続き、今年もこの時期に90cm水槽のスジエビが全滅してしまいました。 水槽では成功こそしていないものの、生理的には繁殖期なので寿命を迎えているのかもしれませんが、 そうだとすると、死骸があまり見つからないのが不思議です。 週一の水替え時に、…

泳ぐ針子2匹!

16個の受精卵で順調に発生が進んできたと思われた、6月4日生まれのメダカ卵。 10日齢を過ぎたあたりから、徐々に孵化が始まりましたが、 卵から出てきた針子達は、何故か水底にじっと横たわっています。 これは絶望的かと落胆していたのですが、 今日改めて…

孵化が鬼門

6月4日生まれのメダカ卵。 この週末で何個か孵化して針子が出てきていたのですが、 何故か水底にじっとしていて動かず、死んでしまいます。 今朝は3匹出てきていて、時々微かに動くものもいるのですが、 基本的には水底でじっと。 孵化に至るまでの発生過程…

今季初針子なるか

60cm水槽に唯1匹の成魚雌メダカがほぼ毎日産卵してくれていますが、 5月27日と5月31日生まれの卵はカビで全滅。 8日齢くらいからが鬼門になっています。 6月4日生まれの卵については、5日齢の6月9日に個別に分離してみました。 先端が丸いピンセットを使った…

受精後7日卵に稚魚の姿

先週金曜日の朝に抱卵しているのを確認後、隔離していた雌メダカですが、 結局翌朝になっても、卵はお腹から離れませんでした。 仕方なく、スポイトで吸い取ってみようとしたのですが、 嫌がって暴れた拍子に外れるという微妙な結末に。 次回からどうすべき…

2回目の採卵中

5月27日に、今季初めてメダカの採卵に成功しましたが、 一連のドタバタが母メダカのストレスになってしまったのか、 その後は2日間産卵しませんでした。 昨朝は、8時まではお腹が空だったものの、11時に見たら抱卵していました。 時間的にはちょっと遅れ気味…

なんとか採卵に成功

昨朝に隔離した後、昼になっても抱卵を続けていたメダカですが、 夕方でもまだお腹につけたままでした。 日跨ぎを覚悟した16時半頃には、水を換えてアカムシを20匹投入しておきました。 容積300mlくらいの小さなプラスチック容器なので、一晩放置は酸欠が少…

5日連続産卵中だが

60cm水槽内で唯一の成魚雌メダカですが、 5月23日に(おそらく)今季初めて産卵して以降、今朝まで5日連続で産み続けています。 最初の3日間は、朝5時の点灯時に既に抱卵していたのですが、 直近の2日間は点灯時のお腹はまだ空で、その後、7時くらいまでの間…

意外と荒々しい肉食メダカ

ビオトープなどで、メダカがボウフラを食べてくれるという話はよく聞きますが、 あのおちょぼ口でおとなしそうな見た目なので、自分で目撃するまでは半信半疑でした。 仮に食べるとしても、あくまで小さいボウフラで、蛹直前まで大きくなったものは無理だろ…

連続抱卵するも、着卵先は不明

今朝5時に60cm水槽を点灯したところ、雌メダカがお腹に卵をつけて泳いでいるのを確認。 前日の初抱卵後も、お腹はパンパンに膨らんでいたので、 続けて産んでくれそうだという雰囲気はありました。 水面に浮かぶ産卵床にはヌマエビがしがみついていたので、…

メダカが今期初抱卵

今朝7時半頃、虎の子の雌成魚メダカがお腹に抱卵しているのを発見しました。 その後、10時に再び見てみると、既にどこかへ産み着けてしまったようで、お腹は空っぽ。 針子を育てるには、産み付けられた卵を見つけて回収隔離しなければなりません。 水面に人…

晩成メダカたち

一般的な情報によると、メダカは3ヶ月くらいで成魚になるとされていますが、 昨夏に生まれたうちの稚魚たちは、まだ2cmそこそこです。 この4月に60cm水槽へ開放するまでは、 20cmの水槽と生簀での手狭な生活だったのが影響しているのかもしれません。 なんと…

フィルター掃除してすっきり

週初に鼻水が酷くなったので、 60cm水槽の苔むしてきている上部フィルターの掃除は来週へ延期かと思われたのですが、 昨日は意外にも体調が良かったので、無事に遂行することができました。 ”メダカ水槽”へと移行して1週間経った60cm水槽。↓ 冬の間ずっと狭…

カワムツ君が引っ越し

現在は、60cmと90cmのガラス水槽を運用しています。 60cm水槽は照明付きで、濾過は上部フィルター。↓ 構成員は、こんな顔ぶれ。 ・15cmくらいで恰幅のいいカワムツ ・8cmくらいのモツゴ ・マドジョウ x3 ・シマドジョウ x4 ・ヌマエビ x20-30 ・タニシとカワ…

暖冬なのに寒さがきつい

今年はかなりの暖冬だったと思いますが、 一度強烈に暖かくなってからの寒の戻りは、思ったよりも身に染みます。 もう厚手の靴下も片付けてしまったのですが、今朝は氷が張っていました。 花粉で鼻水が垂れてくるのに寒いというのは、納得がいきません……。 …

メダカのジャンプ力

現在、メダカは60cm水槽に設置した生簀の中で暮らしています。 かなり魚密度が濃くなっていますが、週に一度、スポイトでしっかり掃除をしていますし、 水量としては60cm水槽なので、なんとかなっている筈。 逆に水面が広い場合には、餌が撒かれた際に見つけ…

一番の冷え込み

今朝は今冬一番の冷え込みだったでしょうか。 60cm水槽の水温は最低タイの8度でしたが、 当初の予想とは全く違って、メダカたちは食欲を維持しています。 室内とはいえ、まさか真冬に食事をするとは思っていませんでした。 てっきり、水底でじっとしているの…

寒くてもメダカは食欲あり

水温が下がった60cm水槽と90cm水槽ですが、魚達は意外と食欲をキープしています。 先日、20年くらい愛用してきた茶碗がぱっくり2つに割れてしまったので、 隠れ家資材として、60cm水槽にて新たな役割を担うことになりました。 左端のいけす内で暮らしている…

十鰻十色

うちのうなぎ君は、8月31日から絶食中です。 同居しているマドジョウやスジエビにも、食指は伸ばしていない様子。 このまま冬籠りに突入してしまう可能性が濃厚になってきました。 対照的に、ユーチューブで観ている他所のうなぎは信じられないような食欲で…