三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

5日連続産卵中だが


スポンサードリンク

60cm水槽内で唯一の成魚雌メダカですが、

5月23日に(おそらく)今季初めて産卵して以降、今朝まで5日連続で産み続けています。

 

最初の3日間は、朝5時の点灯時に既に抱卵していたのですが、

直近の2日間は点灯時のお腹はまだ空で、その後、7時くらいまでの間に抱卵していました。

 

一方、産み付けた後の卵はまだ発見できていないので、

今朝は、抱卵したままの雌の捕獲を試みました。

水槽用のきれいな網が無いので、苦労しながらカップ(径10cm弱)で壁に追い込んで掬い取り、

針子飼育用のそのカップウィローモスの切れ端と一緒に入れて様子を見ます。

 

ところが、捕獲時にてんやわんやしたり、いきなり狭い独房に入れられたりで落ち着かないのか、

昼過ぎになってもまだお腹に卵をつけたまま。

余裕がなく、抱卵していることにまで気が回っていないようです。

 

綿棒や何かでお腹から卵をこそげとるという情報もありましたが、

母メダカへの負担が更に大きくなるので、避けたいところ。

 

母メダカは朝ご飯も食いっぱぐれていますし、

今回、仮に無事に卵を隔離できたとしても、これを何回も繰り返すのは気が引けます。

どうしたものか、いい方法を思案せねばなりません。