三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

60cm水槽

最小カワムツ君、まさかの飛び出し事故

先日、水槽の傍を通りすがった際に、床にぽつねんと横たわる魚影を発見してしまい、心胆を寒からしめました。 ぱっと見では干からびている感じだったのですが、 近寄ってみると尾が動いたので、慌てて水槽へ戻すことに。 当初の数分は、尾の先を水面に出した…

酸欠!

ジェットコースターがカタカタと音を立てながら、 勾配をゆっくりと上昇して位置エネルギーを貯めているようにしか見えないのですが、 兎にも角にも、ポートフォリオは堅調です(だが相変わらず、指数には及ばず)。 3月の時とは違い、現在は幾ばくかは買付…

1年の進歩

5月5日(火)に、今年の第5回ミミズ狩りへ。 かなり暑い日でしたし、しゃがんだ状態で2時間近く狩ったら草臥れました。 振り返ってみると、昨年の同じ5月5日にもミミズ狩りへ行っていました。 この頃はまだ場所探しを含めて手探り状態で、成果も実にかわいい…

ポータブル電源とソーラーパネルを購入

私の座右の銘の一つは「備えあれば憂い無し」。 という訳で、停電時の対策として、ポータブル電源とソーラーパネルを購入しました。 一番の動機となったのは、実は60cm水槽です。 かなり過密に魚たちが住んでいますので、特にこれからの季節だと、 数時間停…

カワムツが干物に(涙)

先日、60cm水槽横の床で干しカワムツが発見されました(涙)。 星(干し)になったのは前日くらいだと思われましたが、 餌やりの際に使っている隙間を塞ぎ忘れた覚えはありません。 一体どこから出てしまったのか。 唯一可能性がありそうなのは、かなり複雑…

どんどんミミズ狩り

先日のミミズ狩りで、この時期でも大きなミミズが獲れることがわかったので、 「6-7月の梅雨時メイン」という昨年の方針を改めることにしました。 雨後である必要もなく、溝で冬越しして定住している大ミミズを獲ることができるのであれば、 暑くて蚊のいる…

ミミズを大盤振る舞い

今週は、21日(水)と24日(金)にミミズ狩りに繰り出しました。 今回は、昨年見つけたドル箱狩場へ。 大きな雑木斜面の下に、400m弱に渡って側溝が続いているという理想的な環境です。 21日は、移植ゴテで探して割り箸でつまんでいたのですが、 小さいミミ…

ガサガサ初め

今週10日(金)に、K川・水路へガサガサ初めに行ってきました。 かなり風が強かったですが、気温と水温はもう問題なし。 今回の標的は、マドジョウとオイカワ。 現在の60cm水槽には、シマドジョウは9匹いますが、マドジョウは(推定)1匹のみ。 数日おきにし…

モツゴに追星が出現

2週間ほど前から、モツゴに追星が出ています。 わかりにくいですが、小さく鋭い突起がいくつも口の周りに現れました。 ということは、この個体は雄のようです。 しかしこの雄モツゴ、追星を確認してしばらく経ってから、元気がなくなったように見えます。 底…

上部フィルターの濾過マットを交換

昨年8月に立ち上げた60cm水槽。 半年が経過した先日、上部フィルターの濾過マットを交換しました。 コトブキ工芸の純正品にするか、DCMブランドのPB製品にするか迷ったのですが、 今回は前者にすることに。 月に1回の洗浄を経て、古い濾過マットはかなりくた…

「ただ春を待つ」水槽編

夏好き冬嫌いの私にとって、例年、春の訪れは待ち遠しいものですが、 晴耕雨読生活1年目の今年は特に、春を待ちわびています。 寒い時期には色々行動が制限されるので、自由な生活を最大限に謳歌するには暖かくないと……。 春の到来が楽しみなのは、まずは水…

60cm水槽に傷が!

先日、60cm水槽の前面ガラスに大きな傷がついているのに気がついてしまいました。 下辺から5cmくらいの高さに水平に走る9cmほどの傷……。 ちょうど砂利がそのくらいの高さまで入れてあるので、 マグネットでコケを掃除した際に小石を巻き込んでしまったのでし…

真冬の水温

60cm水槽に暮らしている、カワムツ君を始めとする魚たち。 当初は「真冬は食欲もなくなって、ほとんど餌をあげなくてもいい」のかと思っていましたが、 ここまでずっと健啖な様子が続いています。 食事は夕方の1日1回ですが、皆待ちかねていたように争って頬…

JTは今期も154円配当を据え置き

今朝は今冬一番の冷え込みで、日中も寒風が吹き荒んでいました。 こんな日でも家から一歩も出ないでいいとは、何と幸せな我が身であることよ。 と言いたいところですが、木曜日は60cm水槽の水換え日。 ちょいちょいと庭に出なければいけません。 交換用に庭…

小型エアポンプを購入

先日カーマにて、小型のエアポンプ一式を購入しました。 現在の60cm水槽は、噴水口を取り付けていない上部フィルターから直接落水させているだけで、 他にエアレーションは行っていません。 今のところ、これで酸素不足にはなっていませんが、 昨秋以降に魚…

リコーリースとクリエイト・レストランツ・ホールディングスが強い

私の買付来高値を更新中のリコーリース (8566)。 実は上場来高値も更新しているようです。 この銘柄は、地合とは関係なく大きく動くことが多いので、 逆行高した今日は、ポートフォリオの下げ幅を小さくしてくれました。 そのうち逆の帳尻合わせも起こる筈な…

それぞれの冬越し:水草編

60cm水槽(室内)にウィローモス、20cm水槽(屋外)にウィローモスにマツモとウキクサ、 睡蓮鉢(屋外)にナガバオモダカ、マツモとウキクサ。 室内のウィローモスは、真冬になっても旺盛に生育中。 水温は12度くらいまで下がることがあるが、問題はなさそう…

それぞれの冬越し:魚編

久しぶりとなる、一軒家での冬越し中。 その寒さは集合住宅とは比較にならないことに加えて、 ほとんどの時間を家で過ごすので、どれほどのものかと身構えていました。 今のところは余裕で過ごせていますが、実は相当な暖冬ということなので、参考程度でしょ…

モスドーム、真冬ながら順調に生育中

60cm水槽には、当初はマツモが繁茂していたのですが、ある時を境に急速に枯れてしまい、あえなく消滅。 代わりに現在は、ウィローモスが順調に育ってくれて助かっています。 そのウィローモスは活着させていませんが、マツモとは違って(なんとか)水に沈む…

60cm水槽へのヌマエビ定着を目指して

12月18日(水)は非常に暖かかったこともあり、 「納めた」筈のタモ網を再び取り出し、K小川へ行ってきました。 ただ、使用後に洗うのが面倒くさい胴長は封印し、土仕事に使っている長靴を履きます。 水位が下がっているのを確認していたので、長靴でも大丈…

モスドームを設置

60cm水槽にもっとウィローモスを繁茂させるべく、 先日、カーマで「モスドーム (S)」を2つ購入してきました。 多孔性でバクテリアの床になる「水質浄化スティック」も購入したので、両者を組み合わせて配置します。 60cm水槽の右端では、上部フィルターから…

キタエミナミエ

今日は朝から「仕事」の一日。 老父のパソコンが虫の息になってきたので、新調すべく街へ出征です。 まずはカーマにて、「モスドーム」と「水質浄化スティック」を購入しました。 60cm水槽のアクセサリーです。 続いて母校(高校)の傍にある電気店へ。 パソ…

腹びれがない

10月7日に60cm水槽に迎えた7cm(当時)のカワムツですが、 現在に至るまで、水槽内で最大の魚なので、その存在は目立っています。 どうも同居仲間のヌマエビを好んで食していたようで、赤いフンをしていました。 また、ヌマエビがいなくなってしまってからも…

「網」納め

暖かかった11月24日(日)に、今年の「網」納めとしてK水路へ行ってきました。 標的はマドジョウとヌマエビ。 シマドジョウと比べて、どうもマドジョウが獲れにくくなっている印象があって、 実際にマドジョウの数が減っているという調べもあるようです。 ま…

20cm水槽にいたカワムツ稚魚3匹が、60cm水槽へ引っ越し

屋外ビオトープである20cm水槽には、ヌマエビ10匹程度と、2cm前後のカワムツ稚魚が3匹いたのですが、 散々悩んだ挙句、本格的に寒くなって水温が下がる前に、カワムツ稚魚を室内の60cm水槽へ移すことにしました。 20cm水槽にはマツモが繁茂しているので、小…

60cm水槽のマツモが枯れる

エビ達がいなくなってしまった60cm水槽に試練が続きます。 少し前からマツモが白っぽくなり始め、ついにほぼ枯れ落ちてしまいました。 水槽内には、飛び散った葉の欠片と、むき出しになって残った茎が無残に残っています。 一体何が原因だったのでしょうか。…

60cm水槽のヌマエビが全滅……

10月7日にしこたま捕獲してきたヌマエビ達。 60cm水槽へ投入したのですが、2週間ほどで見事に姿を消してしまいました……。 日に数匹ずつ確実に星になっていったのですが、 原因として考えられるのは、まずは9月26日に入れたウィローモスに残っていた可能性が…

新兵器「ふぉっとっと」登場

去る10月7日(月)に、K地区にある小川に遠征してきました。 今回の主標的は、ヌマエビ。 このところ、60cm水槽内でほとんど姿を見なくなってしまったので、 今一度、数十匹を投入して、生存競争を勝ち抜いた猛者に定着してもらいたいという希望です。 ここ…

ウィローモス禍!

発足直後のトラブル以降は平穏が続き、環境が安定してきていた60cm水槽。 9月26日(木)にウィローモスを投入したのですが、その3日後くらいから、水槽内の生き物に異変が……。 まず、モツゴが変に暴れて迷泳しているのが目につくようになりました。 一時的に…

ウィローモスを導入

ふと気が向いて、60cm水槽の下層を彩る植物としてウィローモスを導入しました。 活着はさせず、マツモと同じようにフリーで漂わせます。 マツモは浮くので上層に、ウィローモスは沈むので底にありますが、 水流や魚との干渉によって、毎日レイアウトが変わり…