三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

60cm水槽のヌマエビが全滅……


スポンサードリンク

10月7日にしこたま捕獲してきたヌマエビ達。

 

f:id:santekigon:20191009203238j:plain

f:id:santekigon:20191009203228j:plain

 

60cm水槽へ投入したのですが、2週間ほどで見事に姿を消してしまいました……。

日に数匹ずつ確実に星になっていったのですが、

原因として考えられるのは、まずは9月26日に入れたウィローモスに残っていた可能性がある農薬。

週に1回のペースで3分の1くらいずつの水を交換していますし、

農薬にしては遅効性すぎるような気もするのですが、甘いでしょうか。

 

水槽を走らせて1ヶ月ちょっと経ち、上部フィルターの部品が汚れてきたので清掃もしました。

しかし、既に残り少なかったエビ達の運命を変えることはできず。

これが一因かどうかは、わからずじまいです。

 

あとは、水換え用の水をアルミの銀バケツに汲んで1週間置いているのですが、

バケツから何か有害なものが溶け出していないかとか。

一応、汲み置く容器を順次ペットボトルに入れ替えています。

700mlのペットボトルが20本以上必要なのですが、

4日で空になる野菜ジュースのペットボトルを充てているので、銀バケツから完全に移行できるのは当分先です。

 

また、一番大きい7cmのカワムツ君にちょっと疑義が。

 

f:id:santekigon:20191025132831j:plain

 

水槽に入った当初は固形餌を食べていたのですが、現在は何故か全く見向きもしません。

しかし、大きなフンをしているのを目撃したことがあるので、何かは口にしている筈。

問題なのはそのフンの色で、ほんのり赤みがかかっていたのです。

固形餌を食べた後のフンは、白か茶色っぽいイメージなので、もしやこれはエビの色かと。

 

エビの死骸を食べるのを目撃したことはあるので、あくまで死骸処理ならば問題はありません。

ただ、カワムツの生態的には活エビも捕食するみたいなので、

ヌマエビ消失に寄与している可能性はありそうです。

その活エビの味に舌が慣れてしまったが故に、固形餌に見向きもしないのだとすれば、辻褄はぴったり合います。

 

20cm水槽のビオトープには、10匹くらいのヌマエビが健在なのですが、

60cm水槽にエビを定着させられないのは誤算です。

健啖などぜうが頑張ってくれるので、残り餌を心配する必要は全く無いのは助かっていますが。

 

寒くなる前に、もう1度だけエビをリクルートしに行くべきか否か、

人(エビ)道的な見地も意識しつつ、思案する今日この頃。