三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

ヒノキか? ヒノキなのか?

一昨日の月曜日に悪化した鼻水ですが、昨日は3月のピークを彷彿とさせる大洪水になりました。

サラサラで透明なので、明らかに花粉への反応だと思われるのですが、

「もしかしてヒノキ? いやまさか。」

と恐怖の煩悶をせずにはいられません。

今日は少しおさまってきましたが、とても4月17日とは思えない状況です。

来週は外出する予定を入れたのですが、

この調子だと、アレグラを飲まないといけなくなりそうです。

 

一方、良さそうな相場展開で本決算発表へと突入しそうな感じになってきたので、

向こう1ヶ月くらいは退屈することなく楽しめそうです。

5月のNISA買い付けは、初めての”ナンピン”になるでしょうか。

スズメも繁殖期

先日、玄関を開けて外へ出たところ、ドアのすぐ側からスズメ2羽が飛び立っていきました。

冬季の食堂を畳んでしまうと、現金(!)な彼らはあまりうちに来てくれなくなります。

それでも、食堂のあった南向きの庭には時々来てくれますが、玄関のある北側で見かけるのは稀です。

 

スズメもそろそろ繁殖期のようなので、もしかしたら巣作りの内見に来ていたのでしょうか。

ツバメとは対照的に、スズメの巣はほとんど見たことがありません。

現役時代に、職場のビルの壁の凹部分に発見したのが唯一です。

 

信号機の中空パイプの中に営巣している情報を見たことがありますが、

ツバメに比べると、ヒトとの距離感が近すぎるのを好まないようです。

 

玄関の横の木には、密度がスカスカで使えなさそうな鳥の巣の残骸が残っているのですが、

過去に使われたものが劣化したのか、完成せずに放棄されたものなのかは不明。

いつか、ハトに続いてうちに営巣してくれるお客さんが現れることを夢見ています。

暴落ならず

もっと荒れて下がるのを期待していましたが、全然大したことがなくてがっかりです。

下がってほしい”高額クオカード優待銘柄”も逆行高……。

この調子では、残り200株も利益確定してしまう展開が濃厚になってきました。

 

さて、巷ではヒノキもピークを過ぎたという話ですが、今日は鼻水がぶり返しています。

マスクをとっても大丈夫そうな日が続いたこともあったのですが、

だらだらと断続的に鼻水が続くというのは、去年も同じだったような。

ヒノキに反応しているのではなく、局所的に残ったスギ花粉が流れてきているのだと信じています。

 

そろそろ、月一の上部フィルター掃除(60cm水槽)をしないといけないのですが、

鼻水にかまけて、今週はちょっとさぼってしまいそうです。

水温が上がるのにつれて、コケ汚れが酷くなってきているので、

来週には絶対掃除しないといけません。

学法石川高校

先の選抜高校野球に、福島県学法石川高校が出場していました。

20-30年くらい前には、結構頻繁に甲子園に出場していて、

オリックス川越英隆投手のイメージがあります。

しかし、福島県における聖光学院の台頭に伴って、今回はかなり久しぶりの甲子園でした。

 

この学法石川高校について、今回初めて知ってびっくりしたのが、

頭についている”学法”が、”学校法人”の略だということ。

”石川”というのは地名のようですが、それだけだと私立っぽくないからか、

頭に”学校法人”をつけて通称にしたようです。

 

ウィキペディアによると、県立の石川高校もあるので、区別するための呼称とされています。

なので、正式に呼ぶなら私立石川高校と県立石川高校でしょうか。

私立なのに、何故単に”石川高校”という名前にしたのだろうと思いましたが、

創立が県立よりも早かったからかもしれません。

カワムツ君が引っ越し

現在は、60cmと90cmのガラス水槽を運用しています。

 

60cm水槽は照明付きで、濾過は上部フィルター。↓

 

 

構成員は、こんな顔ぶれ。

・15cmくらいで恰幅のいいカワムツ

・8cmくらいのモツゴ

・マドジョウ x3

・シマドジョウ x4

・ヌマエビ x20-30

・タニシとカワニナ数個ずつ

・左上の生簀の中にメダカ x20くらい

 

なんと言ってもカワムツ君の存在感が大きく、

隠れる場所はあるものの、ヌマエビが少しずつ食べられて減っていきます。

隠れる術のないメダカに関しては、生簀に隔離して保護しなければなりません。

また、カワムツ君は水草もかじってしまうので、

中央底の生簀内では、ボロボロにされたアヌビアスナナが長期養生中。

 

生簀2つによって空間がかなり圧迫されており、

(自業自得と言えなくもないですが)遊泳力のあるカワムツ君にとってはかなり手狭に見えます。

 

一方、90cm水槽は照明をつけておらず、濾過はロカボーイ(Lサイズ)2台です。↓

 

 

構成員は、

・60cm弱のウナギ

・7-10cmのタモロコ x5

・3cmくらいのヨシノボリ

・マドジョウ x6くらい

スジエビ x20-30

・タニシとカワニナ数個ずつ

 

現状、ウナギ君が生き餌嗜好を全く示さないので、こちらの生体環境は平穏です。

 

以前から、60cm水槽の問題を解決する方法として、

カワムツ君に90cm水槽へ引っ越してもらう案を考えていました。

90cm水槽には照明がないため水草も入れておらず、

カワムツ君の標的になりそうなものはほとんどありません。

カワムツ君にとっても、90cm水槽へと移れば、随分とゆったり泳げる筈です。

 

一方で、カワムツ君がいなくなった60cm水槽では、

メダカを解放できますし、ヌマエビも安定して繁殖維持できそうです。

 

引っ越し後の不安材料としては、カワムツ君が環境の変化に対応できるかどうか。

また、夜行性のウナギ君との同居なので、

夜中に接触した場合に、驚いて壁に激突してしまう恐れがあります。

 

引っ越しを実行するかどうか、ずっと迷っていたのですが、

思い立って4月11日に実行しました。

60cm水槽は随分と広くなり、ウィローモスも足して緑が増えています。↓

 

 

一方、カワムツ君は90cm水槽でも堂々たる存在感で、

今のところ、落ち着いた様子でゆっくり泳いでいます。↓

 

 

カワムツ君の登場によって、古株のタモロコたちにストレスがかかるかもしれないので、

しばらくは注意して様子を見守っていきます。

コメダホールディングスとイオンが増配予想

4月10日に、コメダホールディングス (3543)とイオン (8267)が本決算を発表し、

共に今期を増配予想としてくれました。

前者は200株、後者は100株保有なので、実益というよりは気持ちの世界ですが。

 

コメダホールディングスは、300株保有で優待が拡充されるのですが、

300株目を買い損ねたのが未だに悔やまれます。

2020年4月に200株目をナンピンした際、

更に買い注文を出していたのですが、ぎりぎり刺さらずに逃してしまいました。

その後は株価が上がってしまい、もう手が出せません。

 

今月末からは、いよいよ3月権利銘柄の本決算発表が始まります。

一年で一番緊張する季節。

既に手帳のカレンダーに予定を書き込んで準備万端です。

あおぞら銀行 (8304)の大減配の穴を埋めて、更には特定口座への大増税に備えるべく、

主力銘柄達の増配予想に期待しています。

あくまで想定の範囲内だが……

高額クオカード優待銘柄1,000株のうち、

一昨日に800株の薄利売り注文が約定して安心していたのですが、

その後、昨日にかけて更に上昇してしまい吃驚です。

 

株価が上がった場合には、残った200株の含み益を心の拠り所にする目論見だった筈なのですが、

何故か、完全にやられてしまった感じになっています。

この銘柄の値動きを追うのは初めてですが、かなり癖のあることがわかりました。

 

とはいえ、改めてチャートを見てみると、

3月からの下落トレンドが完全に底を打ったとまでは、まだ言い切れない形なので、

再び下落してくるのを待ちます。

猶予は9月までありますし。

どうせなら、残り200株も利益確定してしまった上で待つのも一策ですが、

今後更に上がってしまった場合のささやかな精神的保険として、当面は持っておこうと思います。