三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

カワムツ君が引っ越し

現在は、60cmと90cmのガラス水槽を運用しています。

 

60cm水槽は照明付きで、濾過は上部フィルター。↓

 

 

構成員は、こんな顔ぶれ。

・15cmくらいで恰幅のいいカワムツ

・8cmくらいのモツゴ

・マドジョウ x3

・シマドジョウ x4

・ヌマエビ x20-30

・タニシとカワニナ数個ずつ

・左上の生簀の中にメダカ x20くらい

 

なんと言ってもカワムツ君の存在感が大きく、

隠れる場所はあるものの、ヌマエビが少しずつ食べられて減っていきます。

隠れる術のないメダカに関しては、生簀に隔離して保護しなければなりません。

また、カワムツ君は水草もかじってしまうので、

中央底の生簀内では、ボロボロにされたアヌビアスナナが長期養生中。

 

生簀2つによって空間がかなり圧迫されており、

(自業自得と言えなくもないですが)遊泳力のあるカワムツ君にとってはかなり手狭に見えます。

 

一方、90cm水槽は照明をつけておらず、濾過はロカボーイ(Lサイズ)2台です。↓

 

 

構成員は、

・60cm弱のウナギ

・7-10cmのタモロコ x5

・3cmくらいのヨシノボリ

・マドジョウ x6くらい

スジエビ x20-30

・タニシとカワニナ数個ずつ

 

現状、ウナギ君が生き餌嗜好を全く示さないので、こちらの生体環境は平穏です。

 

以前から、60cm水槽の問題を解決する方法として、

カワムツ君に90cm水槽へ引っ越してもらう案を考えていました。

90cm水槽には照明がないため水草も入れておらず、

カワムツ君の標的になりそうなものはほとんどありません。

カワムツ君にとっても、90cm水槽へと移れば、随分とゆったり泳げる筈です。

 

一方で、カワムツ君がいなくなった60cm水槽では、

メダカを解放できますし、ヌマエビも安定して繁殖維持できそうです。

 

引っ越し後の不安材料としては、カワムツ君が環境の変化に対応できるかどうか。

また、夜行性のウナギ君との同居なので、

夜中に接触した場合に、驚いて壁に激突してしまう恐れがあります。

 

引っ越しを実行するかどうか、ずっと迷っていたのですが、

思い立って4月11日に実行しました。

60cm水槽は随分と広くなり、ウィローモスも足して緑が増えています。↓

 

 

一方、カワムツ君は90cm水槽でも堂々たる存在感で、

今のところ、落ち着いた様子でゆっくり泳いでいます。↓

 

 

カワムツ君の登場によって、古株のタモロコたちにストレスがかかるかもしれないので、

しばらくは注意して様子を見守っていきます。

コメダホールディングスとイオンが増配予想

4月10日に、コメダホールディングス (3543)とイオン (8267)が本決算を発表し、

共に今期を増配予想としてくれました。

前者は200株、後者は100株保有なので、実益というよりは気持ちの世界ですが。

 

コメダホールディングスは、300株保有で優待が拡充されるのですが、

300株目を買い損ねたのが未だに悔やまれます。

2020年4月に200株目をナンピンした際、

更に買い注文を出していたのですが、ぎりぎり刺さらずに逃してしまいました。

その後は株価が上がってしまい、もう手が出せません。

 

今月末からは、いよいよ3月権利銘柄の本決算発表が始まります。

一年で一番緊張する季節。

既に手帳のカレンダーに予定を書き込んで準備万端です。

あおぞら銀行 (8304)の大減配の穴を埋めて、更には特定口座への大増税に備えるべく、

主力銘柄達の増配予想に期待しています。

あくまで想定の範囲内だが……

高額クオカード優待銘柄1,000株のうち、

一昨日に800株の薄利売り注文が約定して安心していたのですが、

その後、昨日にかけて更に上昇してしまい吃驚です。

 

株価が上がった場合には、残った200株の含み益を心の拠り所にする目論見だった筈なのですが、

何故か、完全にやられてしまった感じになっています。

この銘柄の値動きを追うのは初めてですが、かなり癖のあることがわかりました。

 

とはいえ、改めてチャートを見てみると、

3月からの下落トレンドが完全に底を打ったとまでは、まだ言い切れない形なので、

再び下落してくるのを待ちます。

猶予は9月までありますし。

どうせなら、残り200株も利益確定してしまった上で待つのも一策ですが、

今後更に上がってしまった場合のささやかな精神的保険として、当面は持っておこうと思います。

地主から最後のジェフグルメカードが届く

昨日、地主 (3252)から最後のジェフグルメカードが届きました。

昨年から散々喰らっているクオカード優待の廃止も痛いですが、

他銘柄でカバーできない地主のジェフグルメカードを失うのは殊更です。

現在手元に持っている分を使い切ったらおしまいと。

 

振り返ってみると、2018年11月から2019年2月にかけて700株を買ったので、

意外に長く、もう5年も保有していました。

しっかり還元してもらったというべきかもしれません。

 

配当もしっかり出していて、今回の優待廃止とセットで大幅増配もしてくれたので、

ポートフォリオ主力の一角としては、今後も引き続き貢献してもらうつもりです。

次々に約定

件の高額クオカード優待銘柄ですが、

昨日のその後に出してみておいた買い注文(最初の200株と同じ値段)が約定してしまい、

結局はいきなり1,000株保有するスタートになりました。

昨日は、その後更に下がって含み損になったものの、今日は一転して上げ模様。

 

買値より1%弱高いところで800株の売り注文を出してみたところ、

後場入り直後にまたまた約定してしまいました。

と言うわけで、現在は再び200株保有となっています。

改めて、株価が上がっても下がっても大丈夫な安定姿勢に。

 

しばらくは、この銘柄の値動きで楽しめそうです。

ダブルインバースの方は、しばらく我慢が必要そうですので……。

クオカードに目が眩む

今日、一年半くらいぶりに個別銘柄を買いました。

昨年から壊滅状態のクオカード優待を補完するのが目的なのですが、

1,000株保有が優待条件なのに対して、とりあえず約定したのは200株。

3月の優待権利の少し前から既に下落気味で、

まだ下げ止まる気配はありませんが、逆張り派は落ちるナイフが大好きです。

 

今後、更に下がるのであればナンピンして1,000株を目指し、

反発するようなら、クオカードは諦めて利益確定してしまうという両睨みが理想的なポジションなのですが、

我慢できずに1,000株まで買ってしまう可能性も充分ありそうです。

 

少し前に狙っていた日本エコシステム (9249)よりも利回りがいいので、

仮に、待ちきれずに飛びつくことになっても悪くはないかなと。

ねんきん定期便

ねんきん定期便が届かないなと思っていましたが、

どうやら、”ねんきんネット”のアカウントを作ると郵送されてこないようです。

どういった経緯だったかは覚えていませんが、

前回の定期便が届いた後に、ねんきんネットの手続きをしていました。

 

ログインしてみると、最近の年金予定額を確認できました。

ここのところ、保険料は全額免除となっていますが、

それでも受け取り予定額は僅かずつですが増えていきます。

今回は、その増加額が例年より少し多かったのですが、おそらくはインフレ分の補正でしょうか。

 

今後の資金設計に、年金は全く組み入れていないので、

将来受け取る金額がいくらになろうが、ほとんど影響はありません。

一方で、現在全額免除されている保険料を取られるとなると話は別です。

残りあと20年くらいを逃げ切りたいところですが、

いずれは、税制改正で被弾するのが不可避でしょう……。