三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

恐怖のニプロ決算

何がどうなっているのか、不気味でたまらない堅調相場ですが、

我がポートフォリオは目を疑うほどの軟調さでした。

マイナス銘柄がそこここに転がっています。

利益確定しておきたい銘柄がいくつもありますが、どれも冴えず。

 

今日はなんと言っても、ニプロ (8086)の中間決算発表。

既に「主力銘柄」のラベルは剥ぎ取っており、株価次第で売却という方針ですが、

意に反して、まだ当分はポートフォリオに居座りそうです。

で、その決算内容ですが、通期見通しを修正してきたので、

「どうせ……」と思いながらみてみると、どうでもええ誤差範囲程度の変更でした。

その意図を図り兼ねますが、足元で円高が進行しているので、

半年後には目眩がするような数字をお見舞いしてくれることでしょう。

因みに、KUSO決算を覚悟していたのは私だけではなかったようで、

14時の発表後に株価は跳ね上がっていました。

 

一方でウィルグループ (6089)は、通期予想を上方修正し、それに伴って配当予想も増額です。

前回の第1四半期決算発表でも、全く同じ上方修正をしていましたが、

配当性向を決めていることにより、配当予想もその都度変更してくれます。

今回はもう一つ、何やら怪しげなリリースがありました。

ぱっと見では「増資(!)」かと思ったのですが、どちらかというと自社株買い?

なんのことかよくわからないのですが、この影響も含めた明日の株価を楽しみにします。

 

昨日、竜王戦の観戦中に少し転寝をした際に、その姿勢が悪かったらしく、夜にかけて頭痛が発生!

絶望的な気分で床についたのですが、就寝中に大幅に回復して、今日はほぼ普通に生活できました。

何が回復のポイントだったのかわかりませんが、

気温が下がってくると喉が乾かないので、水分の摂取量が減り、

これが頭痛の原因の一つになっている気がします。

昨夜はお茶を多めに飲んで寝たのですが、それが良かったのかもしれません。

綱渡りの人生?

先日、自転車で外出した際のこと。

交通量の多い交差点の横断歩道を渡ろうとした時、

後方から、私の渡っている横断歩道の方へ左折してくる車がありました。

 

自転車の私に気がついて止まるかなと思い、

車と接触しない程度のところまで横断歩道に侵入してみたのですが、

スピードを全く緩めることなく、私のすぐ目の前を左折して行きました。

 

もし私が「左折してくる車を気にしない小学生」だったら、

あの運転手の人生は終わっていた可能性が高そうです。

仮にいつもああして曲がっているのだとしたら、いつ暗転するかもしれぬ綱渡りの人生を送っていることに。

果たして、「知らぬが仏」というべきなのかどうか。

 

私は頻繁に自転車に乗っていますが、

こちらが止まっていなければ轢かれていただろうという、このような車をたまに見かけます。

これとは対照的に、交差点までちょっと距離があるので、

曲がる車に先に行ってもらおうと自転車のこちらが速度を落としているのに、

それでも曲がらずに止まって待ってくれる人もいます。

 

信号のない横断歩道で待っている時に、わざわざ止まってくれる車も意外といます。

いくら法令通りとは言え、これはこちらの方が恐縮してしまう感じ。

 

信号のない横断歩道では止まってくれなくて構わないので、

右折左折時の横断者には注意してほしいものです。

車と横断者の両方ともが注意を怠った場合しか事故は起こらないので、

こちらさえ気をつけていればいい訳ではありますが、

横断時に曲がってくる車に気を配っている子供はあまりいない気がします。

稚魚2匹を20cm水槽へ

先日、O川での岸からのガサガサで稚魚を10匹以上捕まえ、

そのうち4匹を連れて帰って60cm水槽へ入れたのですが、僅か3日でいなくなってしまいました。

 

santekigon.hatenablog.com

 

そこで昨日、もう一度O川へ行ってきました。

今度は15匹を連れて帰り、10匹の群れを60cm水槽に、5匹を20cm水槽へ入れようかと。

部屋の窓外(屋外)に置いてある20cm水槽の住人はヌマエビとタニシなので、禍はないでしょう。

60cm水槽の方でも、まとまった数で入れて群れになれば、何かしら状況が変わるかもしれません。

 

が、現地へ行ってみると、前回とは違って岸近くには稚魚があまりいないので愕然。

彼らは上空(水面)に対する警戒心が強いので、「ハシビロコウ作戦」をとらざるを得ません。

すなわち、網を構えて水面に身を乗り出し、そのままじっとして射程距離に稚魚が泳いでくるのを待ちます。

 

カワムツやオイカワは遊泳力が凄まじく、

大きさを別にすれば、カジキなんかと良い勝負なのではないかという感じ。

稚魚とは言え、そんな魚がひらけた場所を1匹か2匹で泳いでいるのを、網で掬うのは容易ではありません。

それでも1時間くらい粘り、なんとか3匹を確保しました。

ハシビロコウ作戦は時間がかかります。

 

大事に持ち帰ったものの、3匹のうち1匹がグロッキー気味。

 

f:id:santekigon:20201106204103j:plain

 

急いで20cm水槽に入れましたが、その1匹は力尽きてしまい、あっという間にヌマエビ君たちのご馳走に……。

ヌマエビは、元気な魚を捕食することはありませんが、死骸であれば動物性タンパク質も大好きなようです。

 

という訳で、2cmと1.5cmの計2匹が20cm水槽で暮らし始めました。

昨冬の厳冬期には、表面(水面と側面)が凍ったこともありましたし、稚魚が屋外で越冬できるかどうかは不安。

これから1ヶ月くらいでなんとか成長してもらい、

せめて3cmくらいになれば、60cm水槽へ引っ越そうと思います。

 

f:id:santekigon:20201106204154j:plain

 

さて、この日は、念願だった「生きているヘビの撮影」をすることができました。

O川沿いの農道のど真ん中に鎮座しておられた、稚ヘビ君です。

 

f:id:santekigon:20201106204237j:plain

f:id:santekigon:20201106204247j:plain

 

色はともかく、模様はアオダイショウかと思ったのですが、アオダイショウの子供はマムシ模様だった筈。

画像検索してみましたが、シマヘビ、ヤマカガシ、ヒバカリなどとも違う感じ。

 

写真を撮りまくっている間も全く動かなかったありがたい被写体でしたが、

この道は時々自転車が通るので、こんな真ん中にいたのでは轢死してしまいます。

撮影後に草むらの方へ追い立てようとしたのですが、タモ網を近づけても全然動きません。

チョンチョンと2-3回つつくと、びくっと我に返って動き出しましたが、

体を大きくくねらせている割には進むのが遅く、なんとも頼りなさそうな様子でした。

ちゃんと冬を越せるのか心配です。

日本電信電話をもっと買いたかった

今日は、決算発表する保有銘柄が1番多い日でした。

 

まず日本電信電話 (9432)は、手堅い進捗に加えて、3.23%の自社株買いを発表しました。

まだ400株しか買えていませんが、買い増しチャンスは当分巡ってこなさそうです。

 

芙蓉総合リース (8424)も、増収増益の盤石な進捗で問題無し。

場中14時の発表でしたが、株価に異変はなくて一安心です。

 

アサンテ (6073)は、3ヶ月前の第1四半期決算の際には前年の数字が併記されていたのに、今回は何故か無し。

その説明はありましたが、理解はできず。

各利益は既に通期予想の90%くらいに達していますが、

これは、シロアリの季節性に起因して利益が偏重するからだそうです。

 

名糖産業 (2207)は、通期予想をやや上方修正。

ここについては、1ヶ月後くらいに届く筈の初優待が楽しみです。

 

また、日本マクドナルドホールディングス (2702)から月次売上の発表がありましたが、

既存店売上がプラス10.7%という快進撃です。

今年はここまで2月、5月、8月、10月と、既存店売上が4回も10%以上のプラスに。

他の保有外食銘柄は、総じて無配に転落するなどボロボロですが、

ここまで対照的になるのかという感じです。

逆祭り

まだ諦めるのは早いかもしれませんが、今回はバーゲンセールではなくて、逆祭り?

元々バーゲンセールの方を望んでいた上に、我がポートフォリオには逆祭りの面影もなくて凹みます。

 

みずほリース (8425)、三井物産 (8031)、沖縄セルラー電話 (9436)、蔵王産業 (9986)、

JT (2914)、キヤノン (7751)、あおぞら銀行 (8304)と、

こともあろうに、主力銘柄の中から逆行安が続出!

 

今日の決算発表は、みずほリース、全国保証 (7164)、日本管財 (9718)の3つ。

この中では、全国保証の安定感が一際目を引きます。

明日の株価にどう反映されるかは不明ですが、

増収増益予想にきっちり沿った、堅実そのものという数字でした。

かなりお気に入りの銘柄です。

 

今日は、武田薬品工業 (4502)が指数以上に上昇したのが朗報でした。

先日の決算発表直後の急落を取り戻し、めでたく含み益に復帰です。

あの決算の数字が悪いとは思えないので、せめて3,600円以上は維持してほしいところ。

自転車屋で黒ヌコのニャバクラ

外出する用事があったのですが、4年に1度のハラハラドキドキ劇場に立ち会わない手はあるまいと、

朝からパソコンとテレビの前に。

 

が、案の定というべきか、

しばらくは急変もなさそうだし、株価は訳の分からない大幅高だし、

買い出動のチャンスは無さそうだということで、やっぱり出かけることにしました。

 

まず、市役所でマイナンバーカードの電子証明書を更新して、

次に、自転車屋で愛車のメンテナンス。

8年前に購入して以来、変則ギアの「ギザギザ円盤」とチェーンを1度も交換していないのですが、

流石にすり減って噛み合わない回数が多くなってきたので、交換をば。

 

当初は、「ギザギザ円盤」については自転車屋に在庫が無いかもしれないなと思っていたのですが、

自転車屋は「交換に2時間くらいかかる」と言っただけだったので、

その品揃えに感心しつつ、カーマ、ミスタードーナツマクドナルド、本屋巡りへと向かいました。

 

ところが。

2時間後に帰ってきてみると、やはり「ギザギザ円盤」の在庫が無かったので(!)、

もう一つ頼んでおいたブレーキのメンテナンスのみしておいたとのこと。

これだけなら10分で終わっていたのに、下手な客だったら怒りだしそうです。

 

仕方がないので、「ギザギザ円盤」は取り寄せてもらうことにしたのですが、

ふと目の前のテーブルの上を見ると、黒ヌコが籠に入って寝ている!

世の野良ヌコからは、親の仇を見るような目を向けられるのが常なので、

「毛物」に触れたことがとんとなかったのですが、

この黒ヌコは(寝てたからかもしれませんが)逃げずに触らせてくれました。

ほうほう、こんな看板娘(息子?)がいるのか。苦しゅうないぞ。うむうむ。

 

「ギザギザ円盤」が届いてもう一度来店したら、

取り替え作業の2時間の間、こいつをずっと撫でくり回してやろうか。

「外が寒いので、ずっとここで寝ている」と言っていたので、次回も寒い日に。

 

結局、この2時間があったせいで、大引けまでに帰宅できませんでした。

フロリダ州でトランプが勝ったと聞いた際には、急落が頭をよぎりましたが、値動きに全然異常は無し。

どちらが勝つかも含めて、株価がどうなるかは全く予想できません。

 

それにしても、バイデンが勝った場合、株式の売却益と配当益への課税率が40%になるとか。

とんでもない話ですが、先日の国会で立憲民主党の某が、日本も40%にしろと宣っていてお茶を吹き出しました。

あんたには死んでも投票せんぞ。

積水ハウスから6回目のコシヒカリ

10月30日に、積水ハウス (1928)から6回目の魚沼産コシヒカリ5kgが届きました。

 

f:id:santekigon:20201102175819j:plain

 

最近、何のアンケートだったか忘れましたが、

積水ハウスの優待品として何がいいかと訊かれたことがありました。

積水ハウスを買った株式投資初期の頃は、米の優待を熱心に狙っていて、

年間の消費量60kgを全て優待で賄いたいと思ったりも。

 

が、米をもらえる優待銘柄はそう多くない上に、

ティア (2485)なんかは、1回もらっただけで廃止の憂き目に。

結局、米の優待にこだわるのは諦めたので、

積水ハウスの優待もクオカード5,000円の方が嬉しいかもしれません。

 

ポイントに応じて好きなものが選べる「プレミアム優待倶楽部」は、当初は良いと思ったのですが、

その後、これを導入するもすぐに廃止してしまう銘柄が続出しており、

巷の個人投資家の心象は最悪になっているようです(笑)。

 

今回のコロナショックは、優待を廃止するにはまたとない絶好の口実になったと思うので、

ここを無事にやり過ごせた銘柄は、ある程度信頼できるような気がします。

配当についても、今期減配しなかったかどうかというのは、

リーマンショック時と同様に貴重な試金石になりそうです。

個人的には、キャッシュを充分持っている筈のキヤノン (7751)があっさり大幅減配したのには幻滅しました。