その他
夜にどうしても食欲を抑えきれなくなった時には、 洋菓子やチョコレートではなくてナッツを食べるようにしているのですが、 最近、ナッツと同じ感覚で”いりごま”がいけることを発見しました。 いりごまのみで食べるのは、なかなか美味しいです。 また、風味…
一度は蘇ったかに見えたソーラーパネルSolarSaga100でしたが、 10日程再稼働した後、再び発電しなくなってしまいました。 確認してみると、パネル全体が過熱していたので、 発電はしているものの、ポータブル電源への送電が途絶えているのかもしれません。 …
何故今になって、と不思議なのですが、「るろうに剣心」のアニメが放送されています。 しかも、30年近く前のものの再放送ではなくて、改めて作製し直しているというのが驚き。 そこまでする理由が流石に何かある筈ですが、一体? 連載当時は単行本を買ってい…
一昨日、ポータブル電源に充電していたソーラーパネル”SolarSaga100”が突然発電できなくなりました。 もう一つのポータブル電源に接続しても駄目だったので、異常なはSolarSaga100の方だということに。 2020年11月27日から、晴れている日は毎日使用してきま…
ポータブル電源へ充電しているソーラーパネルは、 「庭に広げる夏シフト」と「2Fの窓外にぶら下げる冬シフト」を切り替えています。 本当は年中冬シフトにしたかったのですが、 夏季は太陽が高すぎて、屋根の影がソーラーパネルに落ちてしまうので断念。 仕…
毎朝の速歩+ランニングは、出発時に雨が降っていたら免除というルールにしています。 直近で免除になったのは7月9日なので、もう1ヶ月半も雨が降っていないことに。 もっとも、これは朝6時前後に降っているかどうかというピンポイントの話なので、 それ以外…
先日、自転車での外出中に、Googleストリートビューの撮影車に出くわしました。 想像していたよりも小さい車という印象。 で、写り込んだのかなと思って、後日その地点を開いてみたところ、 私が遭遇した日の前月にあたる日付で更新されていました。 当然、…
先月、米ドル定期預金を更新したのですが、金利はやや期待に届かず3.9%。 因みに、前回に引き続いて、預入期間と金利の相関が崩れていました。 確か6ヶ月か1年の金利が一番高く、それより長い期間では悲しくも低下してしまいます。 要するに、この先の金利が…
なんとなく拍子抜けに終わる予感はしつつ、一応、台風への備えを行いました。 その一方で、問題は今夜です。 予報によると、雨の降り始めは明朝とのことで、起床直後の運動まではぎりぎり出来そうな感じ。 これを信じて、今夜、窓を開けて寝て大丈夫なのかど…
叡王戦中継でその名を聞いていましたが、行きつけのスーパーには置いてなかったので、 食べる機会がなかった「チョコまみれ」。 この程、ようやく見つけて食べてみました。 超甘党で無類のチョコレート好きにとっては魅惑的な第一印象です。 値段は約300円(…
先日、同じ団地内在住の司会議員からのチラシが郵便受けに。 どれどれと読んでみたところ、度肝を抜かれました。 書いてある趣旨はともかくとして、「作文力」が小学生並みなのです。 句読点はめちゃくちゃで、「その理由は、……と言う理由です」といった、 …
ディズニーランドの入場料が1万円を超えたそうで。 確か中学校の修学旅行で一度行っただけで、個人的には全く興味がない施設ではあるのですが、 こういう商売の場合、入場料の値上げは利益にほとんど悪影響を及ぼさない気がします。 経済的に余裕がない人は…
2013年に購入して、激指とウィザードリィをプレイしてきたPSPですが、 先日、突然電源が入らなくなりました。 膨張してしまったバッテリーは元々外してあるので、 電源を常に繋いだ状態でプレイしていたのですが、全く起動しません。 ここ数ヶ月、起動直後に…
7月になったので、今日は国民年金保険料の免除申請に行ってきました。 ここ2年は継続審査で手続きが要らなかったのですが、 今回は何故か継続審査扱いから外れてしまったので、改めて申請しました。 今年も6月に住民税の通知が来なかったので、国民年金保険…
リンガーハットが、7月5日からまた値上げします。 報道で知った直後にホームページを見た際には、「ニュースリリース」の欄に載っておらず、 ミスタードーナツのような姑息な姿勢なのかと思いましたが、程なくアップされていました。 正式な発表前に先走った…
今日は、久しぶりにミスタードーナツに行ってきました。 昨年9月に値上げに関する対応で心象を害して以来、7ヶ月ぶりです。 santekigon.hatenablog.com 食べるのは相変わらずチョコファッションの一本足打法なのですが、 コンビニでは、山崎製パン製のチョコ…
コンビニデザートの新商品の回転率から察するに、 「(中身を問わない)新商品」に対する特異的な需要は極めて大きいようです。 とにかく新商品でさえあれば、必ず一定程度売れると。 そうなると当然、「新商品」ではなくなったものはどんどん消えていきます…
先日送られてきた怪しいメールの文面で、 「メンバー」とするべきところが「メノバー」になっていました。 外国人がどうやって日本語の文面を作成しているのかわかりませんが、 「ン」が「ノ」になってしまうということは、どうやら字面で機械的に判断してい…
先日、袋入りドーナツ(10個入り)を買ったのですが、 カロリーを確認してみたところ、「100gあたり422kcal」と記載されていました。 「ん?」と怪訝に思い、包装をくまなく調べてみましたが、 ひとつが何gなのか、あるいは全体(10個)で何gなのかという情…
両手のあかぎれがどんどん加速して来ました。 特に右手は、親指以外全滅。 寒波が来る前は何もしておらず、寒くなってから(あかぎれになる前に)オロナインを塗り始めたのですが、 予防で早めに処置をしておかねばならなかったか……。 痛いだけでなく、そこ…
今朝は室温が2℃台でしたが、チュンチュン鳴く声に動かされて、 いつもより30分早く布団から這い出ることに成功。 早速外に出てみたのですが、驚いたのは寒さの方ではなくて、昨夜の強風の結果でした。 すごい音がしているなとは思っていたのですが、 台風で…
日本マクドナルドホールディングス (2702)のように、 優待券をどのメニューとも引き換えできるという形式があります。 ネット上を見渡してみると、その場合に、 自分が一番食べたいものではなくて、値段が一番高いものを機械的に選んでいる人が結構多い印象…
1月5日に両かかとにできた靴擦れですが、 左は完全に乾いて回復期に入ったものの、右は長引いて苦戦中。 2週間近く経ってもまだ、完全には乾ききっていません。 少し皮がめくれたくらいと舐めていたら、痛い目に遭いました。 シャワー後に乾かすため、しばら…
数ヶ月前までは、メガバンクを騙った迷惑メールが多かった印象ですが、 最近は、偽アマゾンが増えています。 先日は、本物のアマゾンからの注文確認メールと偽物が並んで届きました。 最初に開いた方が偽物だと思っていたのですが、内容を見ていくと本物だっ…
新調した靴で先週の木曜日に速歩したところ、両足にひどい靴擦れができてしまいました。 左右ともかかとの上、アキレス腱のど真ん中なのですが、 初期対応を誤ってしまったらしく、未だにジュクジュクの状態で難渋しています。 当日から絆創膏を貼って、数日…
昨日のM-1では、非常に珍しいことに、私の印象と審査結果がかなり一致しました。 殊更斜に構えている(ように私には見える)審査員のことなので、 私にはその面白さが理解不能なネタが上位に行くのかなと見ていたのですが、実に意外。 優勝コンビのネタは、…
昨年の12月、楽しみにしていた「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ」を見逃してしまいました。 santekigon.hatenablog.com 今年は随分前から手ぐすね引いて待っていて、録画予約もばっちり。 現在の進行役は3代目だと思うのですが、 初代から2代目、そして3…
ABEMAで将棋中継を観ていると、麻雀中継のCMが挿入されてきます。 麻雀については、子供の頃にキン肉マンの「ドンジャラ」をやったことがある程度の知識ですが、 その中継番組と聞くと、いくつか疑問が湧いてきます。 ・将棋とは違って運要素が小さくないゲ…
現在、Jackery社製のソーラーパネルSolarSaga100と、 蓄電用のポータブル電源2つ(700Whと1500Wh)を使用しています。 日常的に発電と電力使用を繰り返していますが、主目的はあくまで非常時の電力確保。 備え付け設備として家の屋根に設置するという選択肢…
ネット通販で送られてくる段ボールに、 「我々の大切な客の品なので、丁寧に扱え」 と、”表向きは”配送業者に向けたメッセージが印刷されているものがしばしばあります。 これが、実際に誰に向けて何をアピールしている文言なのか定かではありませんが、 配…