三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

オリックスの優待差配に物申す


スポンサードリンク

半島境界線での失笑茶番劇(これで第3幕でしたっけ?)のせいも少しはあるのか、今日は狂い騰げと相成りました。

それにしても、なんの成果も生みようのない不毛な出し物に毎回食いつくなんて、皆さん物好きですねえ。

 

さて、もう2019年も折り返し。

残る後半で、損切り計画をいい塩梅に着地させないといけません。

ダブルインバースは相当なところまで下がってしまったし、

三菱UFJフィナンシャル・グループ (8306)に至っては、500円で買い注文を出しておくのが阿呆らしくなってきました。

まあ、仮に注文ミスをせずに買えていたとしても200株のみなので、

ポートフォリオへの大した寄与にはなりっこないですけども。

 

今日になってようやく、オリックス (8591)の優待カタログが届きました。

ネット界隈を散策していますと、「つなぎ売り」をした、いわゆる優待”KOJIKI”株主のところへは先週既に届いている例もあるようで。

私は、2015年9月7日から2016年2月10日にかけて400株を購入し、ずっと保有を続けています。

今回からは3年継続保有となり、Aコースのカタログになりました。

 

れっきとした「株主」である私よりも、エセ株主というべき優待”KOJIKI”さんへの発送を先んじているのは、

はっきり言って不快なことこの上ありません。

発送手続きを進めるにあたっては、少なくとも、長期保有株主へのAコース発送を全て完了してから、

優待”KOJIKI”さんが混じっているBコースの発送へ取り掛かるべきです。

1日や2日程度の違いならまだしも、例年、このオリックスに関しては、

カタログが届く時期に数週間もの差が生じていた気がするので尚更です。

 

この不満は、株主アンケートにも記入しました。

オリックスという銘柄は、その実力に比して、株価は万年異様なほど安いままになっています。

その主たる原因は機関投資家の評価なのだとは思いますが、

そうは言っても、個人投資家「(優待”KOJIKI”ではない)株主」も大事にして欲しいところです。

 

尚、去る6月29日(土)に、エクセディ (7278)のカタログギフト、みちのく銀行 (8350)のグルメカタログ、

そして問題児ニプロ (8086)からのギフトカードが、

そして今日7月1日(月)には、上記のオリックスに加えて、日本モーゲージサービス (7192)からのクオカードと、

2月銘柄のきょくとう (2300)からのクオカードが、それぞれ届きました。

 

きょくとうはクリーニング銘柄ですが、今日は遅ればせながら(!)冬物をクリーニングに出してきました。

今回初めて利用するのですが、ダウンの値段が3,000円もしてびっくり。

これまでの店の倍です。

きょくとうの店舗があれば利用してあげるところなのですが、福岡地盤なので残念。