三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

球辞苑


スポンサードリンク

NHK BS1で「球辞苑」という番組が放送されています。

マニアックなテーマに沿ったプロ野球の話題や記録を紹介していますが、

テーマによっては非常に面白く、また、ためにもなる番組です。

 

先日のテーマは「カーブ」でした。

カーブは、草野球で自分で投げるにしても、プロ野球を観戦するにしても、一番思い入れのある球種です。

 

毎週のように草野球で投げていた20代の頃は、自分でも実に納得のいく「抜き方」ができていて、

腕の振りは速いままで、我ながらきれいなスローカーブを投げていました。

しかもスリーボールからでも投げられるくらいにコントロールの自信もあったので、一番の武器でした。

ところが、年月と共に少しずつ感覚が変わっていった結果、

どうやって投げていたのかが自分でもわからなくなり、今ではさっぱり投げられなくなってしまっています。

抜こうとするあまり、すっぽ抜けになってしまったり、回転をかけられずに曲がらなかったり……。

 

番組には、星野伸之さんや岸孝之投手が出演しましたが、

どちらも、ほれぼれするようなカーブの使い手です。

 

星野さんは、当時熱狂的なライオンズファンだった私にとって、天敵とも言える存在でした。

遅い球で並み居る強打者をきりきり舞いさせるのは、まさにプロの技です。

 

手の甲を前に向ける「ドロップ」の投げ方は、参考になったような気がしたので、

今季の草野球では、試合前のキャッチボールの時に試してみようと思います。

いつの日か、カーブとシュートで組み立てる投手として復活したいです。

現在は不本意ながら外野手なので……。