三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

60cm水槽近況


スポンサードリンク

6月7日にガラス蓋へ激突し、生命の危機に瀕していたオイカワ君。

6月10日にネット内へ隔離した後、当初はネットの底でひっくり返ったり、横たわったりしていたのですが、

6月14日あたりから、首が曲がってぎこちないながらも泳ぐようになりました。

体の自由は思うように利かないようではありますが、その状態には慣れてきた様子です。

 

毎日ネット内に餌を沈めているのですが、私が見ている前で食べたことはありません。

ただ、事故から2週間も経ちますので、幾らかは食べてはいるのだろうとは思います。

食べ残し対策として、3匹のヌマエビがネット内に同居しているのですが、

イカワが見つける前に、彼らが先に食べてしまっていないかどうか心配です。

 

今後は、ネットから出して皆と合流できるかどうかが焦点。

ぎこちないながらも、泳ぎ方としては大丈夫そうにも見えるのですが、

水槽内には、はまって出られなくなりそうな隙間もありますし、

他の素早いカワムツと競った上で、餌を口にできるかどうかとなると厳しそうに思えます。

しばらくはネット内で経過を見守っていきます。

 

さて、60cm水槽内にはモスドームを2つ置いていたのですが、

暖かくなってから生育がはかばかしくありませんでした。

生育が悪いというよりは、どうも魚達に食べられてしまっているようで、ほぼ丸坊主になってしまいます。

モツゴ君がつついている現場は目撃したのですが、おそらくカワムツ君達も食べている様子。

食べるのならば、水槽左にある大きな塊をつついてくれればいいのですが、何故かモスドームの方が標的に。

モスドームの真上はフィルターからの落水場所になっていて、

カワムツ君たちは、酸素の豊富なその流れ込みで泳ぐのが大好きな様子。

そのついでにパクッとつまんでしまうのかもしれません。

 

水槽内の水草としては左側の塊だけで十分なので、モスドームは撤去し、

その足場としていた水質浄化スティックだけを組んで、どぜう君用の隠れ家としました。

 

最近はごっそりとトリミングしすぎたせいか、

水槽左のウィローモス塊もやや元気がないような気がするので、そちらもちょっと心配です。

昨年、この水槽を立ち上げた際には、ウィローモスではなくマツモを入れていたのですが、

じきに葉がバラバラになって枯れてしまいました。

冬を越して、どこかに芽が残っていれば復活してくるかと思いましたが、どうも全滅してしまったようです。

植物は、なかなか一筋縄ではいきません。

 

f:id:santekigon:20200619194101j:plain