三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

3週間ぶりの釣果!


スポンサードリンク

昨日、4週連続で金曜日の釣りへ出かけました。

最初の釣行で5匹釣れたものの、その後は2連続で坊主……。

もはや釣れる気はしなくなっていましたが、釣れないなら釣れないというデータを集めて今後に活かすべく、

懲りずに片道30分歩いて出陣しました。

 

極力期待しないで釣り始め、5分くらい経った時に、

バラシと言っても良さそうな「アタリ+数秒の引き」があったので、俄然テンションが上がったのですが、

そのすぐ後になかなかの大物が食いついてくれました!

なんと言っても2回の丸坊主の後ですから、興奮を抑えきれません。

「ふぉっとっと」に入れましたが、最大10cm用なので尾がはみ出してしまいます。

 

f:id:santekigon:20200529204806j:plain

f:id:santekigon:20200529204922j:plain

 

巻尺を当ててみると12cmでした。ふつくしいカワムツです。

実はこのカワムツ、釣り上げて手繰り寄せた時に目の前で針が外れ、水際に落ちてしまいました。

 

f:id:santekigon:20200529204944j:plain

 

しかし幸いにも岸辺が石ころだらけだったので、逃げられずに確保することができ、

長い不遇を破るなんとも劇的な1匹となりました。

 

そして更に、立て続けに2匹が食いついてくれたので、1時間で3匹という十分な釣果に。

2匹目の10cm。

 

f:id:santekigon:20200529205137j:plain

 

3匹目の12cm。

 

f:id:santekigon:20200529205154j:plain

f:id:santekigon:20200529205208j:plain

 

3匹目は、口元ではなくて喉のやや奥に針掛かっていて、死なせてしまわないかと肝を冷やしましたが、

なんとかペンチでつまんで外すことができ、無事にお帰り頂けて良かったです。

どのカワムツにも、懇ろに篤くお礼を言って放していますが、

本当は、お礼とお詫びの印にミミズでも御馳走したいくらい。

釣り上げたバケツの中でミミズを振る舞っても、食べてはくれないでしょうが……。

 

今回も、3週間前に釣れた際と同じポイントなのですが、

ここには「ちびカワムツの学校」があるようで、無数の稚魚が群れていました。

水深は30-40cm程度と浅いのですが、稚魚から成魚まで、魚密度は結構なものです。

 

f:id:santekigon:20200529205233j:plain

f:id:santekigon:20200529205243j:plain

f:id:santekigon:20200529205254j:plain

 

今回で、なんとなく釣るためのコツがわかってきた気がします。

「肉眼で大型のカワムツがいることを確かめて、そこを狙って振り込んだ時に、着水直後に食いついてきた」

という状況は、3匹に共通していました。

見釣りとまではいかなくても、カワムツがいるところを狙って着水させないと駄目なようです。

 

カワムツはオイカワと近縁でよく似ていますが、同じ大きさでも体重が重いです。

イカワを輪切りにした断面は細い楕円ですが、カワムツは大袈裟にいうと正円に近い感じ。

更に、これらの種は遊泳力に優れていることもあって、アタリの大きさや引きの強さがたまりません。

 

とにもかくにも、これからも勇んで毎週出かけるやる気が出てきました。