三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

ぼ・う・ず


スポンサードリンク

5月15日(金)に、勇んで2回目のテンカラ釣りに出かけました。

午前10時半頃に家を出て、歩くこと30分。

1週間前にカワムツ5匹が釣れたのとは別の、目をつけていた場所からスタート。

前回はここでは竿を出しませんでした。

 

が、15分ほど投げてもアタリが全くなし。

ついでに目視できる魚影もほとんどありません。

出鼻をくじかれたので、先週釣れた場所へ移動します。

 

ここは流石にアタリは散発します。

直に釣れるだろうと思っていたのですが、だんだんアタリが遠のき、

更には、工場か何かの排水口から茶色い水がどんどん排出され始め、

その濁りが上流にまで侵食してくるではありませんか。

 

f:id:santekigon:20200515204022j:plain

f:id:santekigon:20200515204031j:plain

f:id:santekigon:20200515204043j:plain

 

この場所で50分粘ったものの、ついにギブアップ。

諦めきれず、めぼしい場所々々で竿を出しつつ帰路につくことに。

 

ここは水深はあるものの、魚影はほとんど無くて駄目。

 

f:id:santekigon:20200515204108j:plain

 

ここは小さいカワムツがたくさんおり、私の投げたテンカラ毛針は彼らに大人気でしたが、

周りに保護者はいなかったようで、アタリは全く無し。

 

f:id:santekigon:20200515204137j:plain

 

ついに涙の投了となり、「こんなに遠かったっけ?」と思わずにはいられない帰途につきました。

釣りというと、大きさを問わなければ何かしらは釣れることがほとんどなので、

正真正銘の「坊主」という結果は強烈です。

家を出て帰るまで3時間でしたが、徒歩移動が往復1時間として、2時間弱は竿を振っていたでしょうか。

 

先週と今日、どちらの結果が常道で、どちらが例外なのか。

来週も天気と相談して出征しようと思いますが、

今のところ、いいイメージが湧いてこないのが悲しいところです。