三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

それぞれの冬越し:水草編


スポンサードリンク

60cm水槽(室内)にウィローモス、20cm水槽(屋外)にウィローモスにマツモとウキクサ、

睡蓮鉢(屋外)にナガバオモダカ、マツモとウキクサ。

 

室内のウィローモスは、真冬になっても旺盛に生育中。

水温は12度くらいまで下がることがあるが、問題はなさそう。

屋外では2度くらいにまで下がっているが、溶けている部分もありながら、全体としては今のところは大丈夫そう。

屋外とはいえ、日中に陽が当たると水温が30度近くにまで上がることも。

 

マツモ(屋外)は、ほとんど溶けてなくなっている。

小さな芽のような状態で冬越しするらしいが、その存在は確認できず。

来春に復活してくるかどうか、いささか不安。

 

ウキクサ(屋外)は、ほぼ茶色に変わっているが、緑っぽさの残る葉もあり、枯れてはいなさそう。

 

睡蓮鉢のナガバオモダカ(屋外)は、完全に葉が枯れている。

週に1度の60cm水槽の水換えの際に、その廃水を足して水量を維持。

来春には復活してくれる筈。

 

 

 

マツモよりウィローモスの方が水槽環境にはメリットが多いので、来年以降も後者を安定維持していきたいです。

特に屋外の20cm水槽については、夏場の酸素供給のため、相応量の水草が必要ですので。