三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

荒くれ者、スジエビ君


スポンサードリンク

発足した60cm水槽に新たな仲間を迎える(拐ってくる)べく、

雨天の間隙を縫った29日(木)に行きつけの川と水路に出征しました。

 

2時間ほど熱心に勧誘を行った(拐かした)結果、どぜうを6匹、

 

f:id:santekigon:20190830213200j:plain

 

スジエビ(大)を9匹、

 

f:id:santekigon:20190830213227j:plain

 

ヌマエビとスジエビ(小)を数十匹、それぞれ連れて帰りました。

 

f:id:santekigon:20190830213256j:plain

f:id:santekigon:20190830213324j:plain

f:id:santekigon:20190830213859j:plain

 

カワムツは思うように獲れず、なんとか1cmくらいの稚魚が2匹網に入ったのですが、

15分の帰路に耐えきれずにお星様になってしまいました。許し給え。

 

これらの新顔が加わり、60cm水槽も随分賑やかになりました。

酸素が足りるかどうかに少し不安はありますが、上部フィルターとマツモに頑張ってもらいます。

 

f:id:santekigon:20190830213930j:plain

f:id:santekigon:20190830213946j:plain

f:id:santekigon:20190830214000j:plain

f:id:santekigon:20190830214013j:plain

 

今回の新顔の中で一際存在感があるのが、5cmくらいの大きなスジエビ9匹です。

 

f:id:santekigon:20190830214039j:plain

 

連れて帰ってから調べてみると、ヌマエビとは対照的に彼らはゴリゴリの肉食なんだとか。

確かに、水槽に放して1時間後には、早くも子持ちのヌマエビが捕食されてしまいました。

野生では常に空腹だったのかもしれません。

 

彼らにとって、うちの水槽に移住するメリットがあるとすれば、

「捕食者がいないこと」と「栄養価の高いものをたらふく食べられること」に尽きます。

スジエビ君たちが邪な衝動にかられないように、

水質悪化とのバランスを取りながら、飼料をふんだんに与えていかねばなりません。

スジエビは夜行性なので、カワムツの寝込みを襲いはしないか心配でもありますが。

 

どんな平衡状態に落ち着くのかわかりませんが、

これからの2-3週間で、この水槽がどんな生態系になるか決まりそうです。

 

尚、カワムツをもう何匹か迎えたいので、

週明けに天気が回復したら、以前に「釣り」をした別の水系へと網を担いで出征するつもりです。