三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

睡蓮鉢ビオトープ開始


スポンサードリンク

DCMホールディングス (3050)の忠実な株主である私は、

早速カーマに赴いて水草とメダカの餌を購入してきました。

 

水草の選択はかなり迷いました。

候補が多くて迷うのではなく、どれにも一抹の不安があります。

越冬できる多年草で、水中へ酸素を十分供給してくれそうなもの。

当初はホテイアオイを考えていたのですが、

緑の葉は完全に水上に出てしまっている為、水中に酸素を供給しているのかどうか、どうも怪しげです。

また、越冬できるかどうかも心許なかったので、購入は見送りました。

 

結局、鉢植えになったナガバオモダカと、ウキクサを2種、そしてマツモを選び、早速睡蓮鉢に投入です。

 

f:id:santekigon:20190505143951j:plain

 

中心に据えたナガバオモダカですが、これも葉の大部分は水上に露出しているので、

酸素供給という点では、やや迫力不足かもしれません。

酸欠対策の戦力としては、ウキクサとマツモに期待します。

共に、日光を遮ることによってもエビ君達を守ってくれそうです。

水面直下を漂うマツモには、小さな気体泡がたくさんついているので、これが酸素なのであれば頼もしい限り。

 

睡蓮鉢は家の東側に置いたのですが、朝から昼過ぎまで日光が当たり、その後はずっと日陰。

真夏もこの調子ならば、水温が上がり過ぎず、

水草光合成は行われるような、ちょうどいい塩梅になっていそうな気がします。

 

ビオトープとしては、まだ発足したばかりなので、まずは順調に滑り出せるかどうか。

その後は、真夏を越せるかどうか。そして越冬できるかどうか。

これから、心配しながら見守っていくのが非常に楽しみです。