三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

あおぞら銀行の配当の行方は


スポンサードリンク

東証1部の3分の2は値上がりだったようで、ポートフォリオ中の赤いのも大体はそれくらいの印象。

しかし、ニプロ (8086)、KDDI (9433)、あおぞら銀行 (8304)、JT (2914)、NTTドコモ (9437)等、主力銘柄には逆行安がゴロゴロ……。

 

決算発表後2営業日目の積水ハウス (1928)は、プラス1.78%と続伸してくれました。

確かに、今期の堅調な業績予想を見ると納得の上昇ではあるのですが、

これを本当に達成できるのかどうかについては、まだちょっと懐疑的な不届き株主です。

一方、2月末から始まっていた今回の上昇過程で上抜いていた75日線が、そろそろ下向きから横ばいになりそうなので、

中長期のチャートとしては、なかなか良さそうな雰囲気にはなっています。

 

ここ1年の株価推移がヘナヘナで、1銘柄で巨額の含み損を叩き出しているあおぞら銀行

来たる4月末あたりの本決算発表では、ガチガチに緊張して決算短信のPDFファイルをスクロールすることになりそうです。

 

今期の第4四半期配当は、本当に64円も出してくれるのか?

来期の配当予想は、今期の年間184円を維持してくれるのか?

 

「高配当」が(唯一の)拠り所になっている銘柄だけに、

この2つの減配を喰らった暁には、その金額によっては株価が凄惨なことになるのが確実です。

減配での大暴落とあっては、さすがに「大バーゲンセール!」と嘯く気にはなれませんので、

その後は、ひたすら精神力を試される長い試練の日々になりそうです。

なんとか今期期末の64円は維持して、来期は150円くらいまでの減配で留めてくれれば……。

 

3月6日に更新された、SBI証券の「評価レポート」で見られるレーティングでは、前回の5段階中の4から3へと引き下げられていました。

一応、「十分な資本を維持」というポジティブな表現も含まれてはいます。

現時点では銀行の業績についてあれこれ論じる知識がないため、人の意見を見て右往左往することしかできませんが、

これからはしっかり勉強していきたいと思っています。