三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

キヤノンのM&A力に期待


スポンサードリンク

日経新聞に「キヤノン (7751)が、2020年までの3年間で最大4,000億円をM&Aに費やす」という記事が載り、

今日の株価はプラス2.25%と跳ねました。

 

東芝などの例を目の当たりにすると、M&Aは強烈な諸刃の剣であることがよくわかります。

キヤノンの場合には、これまでの実績から、そのM&A力に対してかなりの信頼がありそうです。

東芝メディカルシステムズに続いて、医療分野に傾注していくとのこと。

 

これは、よく槍玉にあがる「内部留保」を成長投資へとつぎ込むという方針ですが、

個人的には、内部留保が一方的に悪いものだとは思っていません。

個人投資家にとっての買付余力みたいなものでしょうから、

内部留保を確保している企業とは、買付余力を手堅くキープしている個人投資家

内部留保がない企業は、フルポジションで買い向かっている個人投資家

 

確かに、買付余力を確保してしまうと、積極的に売却益を狙いにいくことはできませんが、

突然の暴落が訪れた際には、お買い得な銘柄を粛々と買い集めることができます。

買付余力を十分確保しておくタイプかどうかによって、

個人投資家内部留保に対する見解は分かれるような気がします。

 

私は買付余力を確保しておきたい派ですが、現実にはなかなか思うようには行きません。

現在でいうと、KDDI (9433)につぎ込んでしまったせいで、買付余力は心許ない状態になってしまっています。

 

そのKDDIは、今日も元気なし。

ただ、NTTドコモ (9437)も連れ安なので、独歩という訳ではありませんでした。

 

地元が盛り上がらなさそうなオリンピックを控えて、肥満醜男に足元を見られているとしか思えない韓国……。

もっと外交力をつけるべきなのでは。

どうしても日本をいけ好かないのならば、それはそれで結構なのですが、

いきおい国同士の正式な約束事を反故にしてしまうようでは、外交力云々以前の問題です。