三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

ニプロの人工透析用ダイアライザ


スポンサードリンク

先週金曜日の四季報を受けて、月曜日に急騰したあかつき本社 (8737)ですが、

昨日今日でほぼ元の株価に戻っています。

長期的に上昇していくくらいの好材料かなと期待したのですが、脆くも崩れてしまいました。

 

ショックから立ち直りきっていないニプロ (8086)については、日経新聞に記事が出ていました。

中国での人工透析用ダイアライザの消耗品(フィルタ)の生産を2倍に引き上げ、

現地での4800万本の需要に対して1200万本を供給できるようにするとのことです。

中国でのダイアライザの需給はひっぱくしているようなので、

それを一番の主力製品としているニプロとしては、シェアをがっちりつかんで安定した売上を確保したいところ。

 

同じ医療系でも、キヤノン (7751)が買収した東芝メディカルシステムズが手掛けているのは、

CTやMRIのような大掛かりな装置です。

単価は極めて高いですが、頻繁にたくさん売れるものではないので、

利益をどれだけ生み出せるのか、素人には推しはかりにくいです。

 

一方、ニプロが作るダイアライザ用のフィルターは、人工透析の度に必要な消耗品。

これからも人工透析が必要な患者数は増えていくとされています。

いったん人工透析に陥ったら治る可能性はなく、その後ずっと週に何個もフィルターを消費し続けます。

長期間に渡って服用するケースはほぼあり得ない(短期間で亡くなってしまうので)抗がん剤等とは違って、

人工透析に依存して生きる期間は短くないので、消費量は必然的に多くなります。

更に、腎不全に対して人工透析に代わる画期的な治療法が開発される見込みは無さそうです。

以上のことから、ダイアライザで確固たるシェアを獲得すれば、安定した売上の確保を見込めますので、

ニプロ株を半永久保有する大きな動機付けになっています。

ただ、他社との競合はありますので、シェアを確保した後も安穏とはできないかもしれませんが。