三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

トランプラリーの収穫完了


スポンサードリンク

今日は、めでたく減配を回避したキヤノン (7751)の配当落ちでしたが、

配当分の50%増しというパンチの効いた下げとなりました。

更には主力のリコーリース (8566)もややまとまった調整だったのですが、

他の銘柄がカバーしてくれたおかげで、ポートフォリオ全体ではプラスという意外な結果となりました。

 

頑張ってくれたのは、今日から株式分割したチャーム・ケア・コーポレーション (6062)と、

昨日の業績発表をチェックするのをすっかり忘れていたDCMホールディングス (3050)です。

 

そして今日は、丸2年の塩漬けを経て前田工繊 (7821)が旅立っていきました。

まだ現在の投資方針が固まる前に、チャート形状のみで買ってしまった銘柄です。

売り注文は出していたのですが、すぐに約定しそうな気配はなくて油断しており、

びっくりしたやれやれ売りとなりました。

これで約50万円の貴重な資金を回収できました。

 

また、オカダアイヨン (6294)も売り注文が約定しました。

クオカード2,000円分に必要な200株だけ残し、残り200株の利益確定です。

400株を持っていようかとも考えたのですが、

年内にすっきりして年明けの下落に備える方を優先しました。

 

これで、トランプラリーによる収穫は十分かなと考えています。

もう買値に戻りそうな持ち株はありませんし、そこそこの恩恵は享受できたと思います。

これで、来たるべき暴風雨局面を迎える準備は整いました。

 

11月10日からのトランプラリーで、いくつかの塩漬けを解消することができ、

120万円くらいの買付余力を取り戻しました。

現時点での総買付余力は、総資金の9%ほどです。

常に買付余力を50%くらいキープしておいて暴落局面を待つ、という姿勢にも憧れるのですが、

最近は得に配当益重視の方針に変化してきましたので、

買付余力にしておくよりは、高配当株を持っておく方がいいと判断します。

とはいえ、暴落局面での買い物のために少しはとっておきたいところ。

暴落局面でのもう一つの精神安定剤は、ダブルインバースです。

現在、ダブルインバースの水面(買値)は日経平均でいうと18,200円くらい。

日経平均が現水準で足踏みを続けるようなら、毎日ナンピンを続けます。

 

日本マクドナルドホールディングス (2702)が明日以降も下がって3,000円を切るようなら買うかもしれませんが、

たぶん年内の個別株売買は今日おしまいになりそうです。