三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

株式投資雑感

”高速”でヒヤリ

昨日、高速 (7504)から「株主優待制度の一部変更に関するお知らせ」という発表がありました。 例によって緊張しながら開いてみたところ、 クオカードと寄付のどちらかを選択していたのを、クオカード一択に変更するということで一安心。 この銘柄は、もっと…

キヤノンが”高配当銘柄”に復帰

昨日、キヤノン (7751)が本決算を発表しました。 今期の配当予想は、昨期から10円上積みして150円となっています。 これで、買値での利回りが5%を超えたので、堂々と”高配当銘柄”と呼べるようになりました。 私が株主になってからは、年160円配当というのが…

戦いは佳境か

昨夜も3時間眠って0時に目が覚めたものの、そこから再び3時間寝られました。 鎮痛剤が切れた後の痛みも少しましになってきたので、 戦いもようやく佳境に差し掛かったかもしれません。 一方で、歯茎の痛みは思ったよりしつこく、鎮痛剤が効いている時でも咀…

4年ぶりの”嗜み”継続中

あまりの上昇相場に触発されて、久しぶりに手を出してしまったギャンブル。 NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース (1357)を買うのは、2020年2月以来、4年ぶりです。 先週金曜日と今週月曜日に買って、今日初めて利益確定。 ナンピンばかりで株数を貯め込まな…

まさか、KDDIまでもが

昨日の大引け後にKDDI (9433)から、 「2025年度からの株主優待制度変更に関するお知らせ」という物騒な発表がありました。 とは言えKDDIだし、あくまで”変更”だし、2025年度からだし、 どうせ長期保有の縛りを厳しくするだけとか、 あるいはもしかして拡充?…

懲りずにギャンブルを”嗜む”

2024年に入ってから、狂気を感じる騰がり方となっています。 2023年9月に1日だけ、配当銘柄を保有するSBI証券口座の含み益が2千万円に乗ったことがあったのですが、 その際は一日天下でした。 それが今回は、大発会に大台に乗ってから7営業日に渡って維持し…

4年でTOPIXが2倍に

新NISAで日本株をもりもり買っている人がたくさんいるとは思えませんが、 年が明けてからのTOPIXは、5連続陽線で急上昇しています。 TOPIXの10年チャートを見てみると、見事な右肩上がり。 これがそのまま私の投資歴なので、大雑把に言うと、 大抵の銘柄であ…

新NISA積み立て開始

先週末にはSBI証券のメンテナンスがあったので、 結局、新NISAの買付結果を確認できたのは8日になってからでした。 ポートフォリオを見てみたところ、同じeMAXIS Slim S&P500ですが、 ちゃんと「旧NISA」「つみたて投資枠」「成長投資枠」の3つに分かれて表…

もしも預貯金が投資に回ったら

新NISAは、預貯金を投資へ回すのが目的とされています。 その結果として、 1、投資資金で経済を活性化する というのが建前ですが、実際には、 2、国民に泥舟(年金)以外の航海手段を自前で用意させる という方がメインだと思います。 新NISAによって流入…

各NISA銘柄の表示

新NISAは”つみたて投資枠”と”成長投資枠”に分かれていますが、 両方で同じ銘柄を買った場合に、証券口座での表示は分割されるのでしょうか? それとも、口数や取得単価が合算される? 多分前者かなと予想して、対応した日々の記録シートも作成したのですが、…

粉飾GDP

少し前のNHKスペシャルは「中国経済の危うい先行き」がテーマでしたが、こういう内容は大好物です。 ひょっとしたら、大バーゲンセールの引き金になってくれるかもしれませんので。 その番組の中で印象に残ったのは、政府による粉飾GDPの話題。 そもそも、中…

大納会

まだ大納会の最中ですが、出している買い注文は約定しそうにないので、 これにて年越しとなりそうです。 全く売買しないで終わるかに思えた2023年でしたが、 終盤になって優待廃止やMBOやらで騒がしくなり、保有銘柄を減らしました。 来年は、ひとまず新NISA…

損切り完了

昨日、ライオン (4912)の300株損切り注文が約定して、2023年が終了しました。 確定申告はしませんが、松井証券口座分では、配当分を全て損切りで相殺しています。 元々こうするつもりは無かったのですが、 ベネッセホールディングスとグローセルの強制利益確…

頭痛で年の瀬

火曜日の夜から頭痛が始まり、水曜と木曜は全休。 昨夜は快方に向かい、経験上、寝れば全快と思ったのですが、 今朝になっても少し残っていました。 治る時にすっきりいかないのは珍しいケースです。 寝込むほどではなく、なんとか起き上がることはできるの…

日本マクドナルドホールディングスの優待が

一昨日、日本マクドナルドホールディングス (2702)から、 「株主優待制度の一部変更に関するお知らせ」 という恐怖の発表がありました。 最近の流れから、この内容の中身を確認するのは怖すぎます。 予想としては、現行の6枚から減らされるのかなと思ったの…

ウチヤマホールディングスのおこめ券が逝く

昨日の後場入りから、ウチヤマホールディングス (6059)の株価が跳ね上がりました。 昼休みに、「株主優待制度の変更に関するお知らせ」という発表があったからです。 現行では、400株でおこめ券ですが、 900株からプレミアム優待倶楽部という内容に変更され…

今年は確定申告をしない

少し前に、税務署から郵便物が届きました。 何かと思って見てみると、所得税と住民税の課税方式が統一される旨の確認でした。 つまり、昨年迄のように、 ・確定申告して配当控除を受ける ・その収入を住民税には反映させずに非課税世帯となる といういいとこ…

新NISAの買い付け設定完了

SBI証券に問い合わせていて遅くなりましたが、 ようやく、1月からの新NISA買い付け設定を完了しました。 と言っても、クレジット買い付けではないので、期限がある訳ではありませんが。 ”つみたて”と”成長”の両投資枠とも、eMAXIS Slim S&P500を粛々と買い込…

きょくとうが謎のストップ高

昨日の大引け後にポートフォリオを見てみたところ、 きょくとう (2300)がストップ高に張り付いていました。 最近の流れからしても、またしても公開買い付けからの上場廃止っぽく、 今度は商品券の優待が消失したかと落胆。 状況を確認すべく、適時開示速報を…

アドバンスクリエイトが挙動不審

昨日、アドバンスクリエイト (8798)から株主総会の議決権行使書が届きました。 それに同封されていたのが、株主優待に関する知らせ。 今回の優待(9月権利)は、通常より1ヶ月遅れて2024年1月から発送するとのこと。 理由については、何も記載がありませんで…

日産車体が自己株式消却

昨日、日産車体 (7222)が13.86%もの自己株式消却を発表しました。 この銘柄は、その昔、3,000円の優待クオカード目当てで購入し、 一度ももらわないうちに廃止を喰らったという”思い出深い”銘柄です。 無論、それ以来一度も含み益に浮上することはなく、現在…

グローセルがなかなか売れない

一昨日、公開買付けを発表したグローセルですが、 買付け価格の少し下で指値をしていてもなかなか売れません。 数年前のNTTドコモと同じような感じなのですが、 先日のベネッセホールディングスの場合は、買付け価格を超えたりもしていました。 何が違うので…

グローセルが公開買付けで上場廃止

昨日、グローセル (9995)から公開買付けに関する発表がありました。 先日のベネッセホールディングスとは違ってMBOではなく、 マクニカという会社に買い取られる模様。 グローセルは、優待のクオカード目当てで8年半くらい前に買いましたが、 当時はルネサス…

株主優待が復権?

昨日付のネットニュースで、 「新NISAがきっかけで株主優待に復権の兆し」という記事がありました。 ここ3年は優待の新設より廃止の数が上回っていたのに対して、 2023年上半期はほぼ拮抗しているとのこと。 私のポートフォリオでいうと、今年になって廃止の…

新NISAの買い付け設定が怪しい

今週になって、SBI証券口座で新NISAの買い付け設定に挑戦してみたのですが、なかなかの難敵です。 新NISAの積み立て枠(毎月2日買い付け)は設定できたのですが、 ”次回買い付け日:2023年12月2日”という表示が怖すぎて削除せざるを得ませんでした。 まさか…

頑張れ、ライオン

配当益と相殺するために、12月27日までにライオン (4912)を少し売らないといけません。 株価は、11月8日に急降下した後、徐々に戻してきていて、 現状で下落分の30%くらいは回復しました。 優待権利日に向けて上がる印象はほとんどない銘柄ですが、 なんとか…

米ドル定期預金、最後の高金利?

11月13日に、4ヶ月毎に満期がくる米ドル定期預金(2年)の更新を行いました。 今回の金利は4.0%。 2021年11月:0.15% 2022年03月:0.65% 2022年07月:2.0% 2022年11月:4.0% 2023年03月:4.2% 2023年07月:3.9% 2023年11月:4.0% ピークの4%前後で4回分を更…

ベネッセホールディングスがあっさり売れた

MBOの方針を発表していたベネッセホールディングス (9783)は、 昨日の相場から、買い付け価格の2,600円に到達可能になりました。 以前のNTTドコモの時には、買い付け価格になかなか近付かず、 根負けしてかなり安めの値段で妥協した記憶があります。 今回も…

冗談抜きにやばい

先週の金曜日に、ベネッセホールディングス (9783)と、 ビーアールホールディングス (1726)から優待廃止の発表がありました。 ここ2週間で4銘柄目という凄まじいラッシュです。 50銘柄そこそこしか保有していないのに、この被弾数。 いよいよやばくなってき…

やはり株主優待制度は衰退の一途か

昨日、みずほリース (8425)が増配と抱き合わせで優待の廃止を発表しました。 今年3月の分が最後だったということで、 何年か前もって廃止を発表する訳ではなく、けんもほろろといった感じです。 みずほリースは配当目当ての主力銘柄なので、”大勢”には影響が…