三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

ミツバチ?を目撃したものの

5月8日に、室内窓際に入り込んでいたミツバチ?と思しき昆虫を見つけました。

 

f:id:santekigon:20200518173640j:plain

f:id:santekigon:20200518173649j:plain

 

思っていたよりも小さいのですが、モフモフしていますし、どうもミツバチのような気がします。

ただ、ニホンミツバチなのかセイヨウミツバチなのかは判然としません。

腹部の黄色が目立つので、セイヨウミツバチなのかも。

だとすれば、誰かの養蜂巣から来たということになります。

 

この日は風が強く、このミツバチはかなり弱っている様子でした。

想像するに、風に流されて本来の行動範囲を外れてしまい、弱って流れ着いてしまったのでしょうか。

それなりに花は咲いているものの、やはり我が家の周辺環境は彼らの合格基準に達していないのかもしれません。

 

この状況では巣箱を置いても駄目でしょうから、何か手を考える必要があります。

アブラナの花が超人気みたいなので、来年は庭に植えてみて、

どれくらい訪れてくれるかを確認してみますかね。

 

santekigon.hatenablog.com

激突オイカワ君が復帰

6月7日にガラス蓋に激突し、

6月10日から、60cm水槽内に設置したネットへ隔離していたオイカワ君ですが、

首が曲がって泳ぎ方もぎこちない等、後遺症は残っているものの、それなりに落ち着きは取り戻してきていました。

 

今週の木曜日(6月25日)に60cm水槽の水換えをしたのですが、

その作業中に、いつの間にか彼がネットから脱走しました。

60cm水槽の中に放たれてしまったのですが、網を使ってもなかなか捕まえられません。

しかしよくよく考えてみると、これだけ泳げるのであれば、もう隔離しなくても大丈夫ではないかと思い直し、

そのまま合流させることにしました。

心配になって観察していると、概ね意思通りに泳げているようなので、

隙間に引っかかったりする事故は心配なさそうです。

 

また、沈下していく餌を盛んに食べていたり、石についた苔をかじったり、

元気に食事もできていて安心しました。

むしろ事故の前の方が、ずっと水槽の隅にいて、餌を食べる様子をあまり見かけないくらいだったので、

復帰後は積極性が増したような気がします。

カワムツたちに混じって「銀一点」のオイカワなので、なんとか元気に成長してもらいたいものです。

 

f:id:santekigon:20200626181203j:plain

みずほリース、何故に1,000円 x3枚?

一昨日、6月24日(水)に芙蓉総合リース (8424)から、待望のカタログギフトが届きました。

 

f:id:santekigon:20200626170350j:plain

 

実際に選ぶ段になってみると、帯に短し……という長考に沈むのが常なのですが、

まあそれもカタログギフトの醍醐味です。

 

今日は、ウチヤマホールディングス (6059)からお米券5kg分(2,200円相当)、

リコーリース (8566)からクオカード5,000円、

みずほリース (8425)からクオカード3,000円がそれぞれ届きました。

 

因みに、みずほリースは1,000円のクオカードが3枚でした。

 

f:id:santekigon:20200626170408j:plain

 

これはちょっと勘弁してほしいです。

徒に枚数が増えると使いにくいですし、額面1,000円と3,000円ではありがたみが全然違います。

来年は4,000円になる予定ですが、まさか4枚になって送られてくる?

どういう意図なのかさっぱり理解できません。

極小バエの猛攻

今日の午前中に極小バエが激しく襲来し、網戸を通り抜けて部屋の中を乱舞していました。

蚊と違って刺さないものの、目鼻皮膚に触れたり、

パソコンのキーボード上に落ちたり、コップの飲み物にダイブしたりと、煩わしさは劣りません。

セロハンテープで100匹くらいは片付けましたが、

午後には嘘みたいにいなくなりましたので、彼らの活動パターンにはかなりメリハリがある様子です。

どうにか効率的に駆除する方法を模索してみたいと思っていますが、

この夏は彼らとの死闘になるかもしれません。

 

60cm水槽の水換えで庭に出たところ、

置いてあるバケツに今日未明に降った雨が1cmほど溜まっていたのですが、

その中でカナヘビ君が土左衛門になっていました。

溺死するほどの深さではないと思いますが、体が水に浸かったことで体温が維持できなかったのでしょうか。

午前中に見つけたのですが、助けが間に合わなかったのが残念でした。

庭ではカナヘビをよく見かけるのですが、目がくりっとしていてなかなか愛らしいです。

それにしても、何故バケツに入ってしまったのか……。

 

そういえば、ちょうど1年前にも大きな甕に落ち込んでいたのを救出したことがあったのを思い出しました。

 

santekigon.hatenablog.com

 

ということは、かなり常習性がありそうなので、こまめにチェックしてやらないといけません。

カーマでは三菱UFJニコスギフトカードが使えない!

梅雨の晴れ間を縫って、今日は街へ買い物に行きました。

最近の優待で、リテールパートナーズ (8167)からJCBギフトカード3,000円分、

DCMホールディングス (3050)から優待券2,000円分、

そしてアサンテ (6073)から三菱UFJニコスギフトカード1,000円分をそれぞれもらっていたので、

カーマで日用雑貨と60cm水槽用の餌を調達します。

 

が、なんとカーマでは、三菱UFJニコスギフトカードは使えないと言われてしまいました。

優待に同封されていたパンフレットには、使用可能店としてカーマも載っていたのですが、

今年になってから使えなくなったとのこと……。

う~む、これは実に由々しき問題。

アサンテは永年保有銘柄と考えていて、三菱UFJニコスギフトカード1,000円を年に2回もらえます。

ギフトカードは現金同等物とみなしており、各銘柄の利回り計算に含めていますが、

実際にそれらを「生活費」として使用できる場は、雑貨を購入するカーマしかありません。

食品を購入するスーパーの方は、割引を受けるためにクレジットカード払いが必須となっていますので。

 

仮にカーマ以外で使用するとなると、コンビニでのクオカードのように「嗜好目的」ということになるので、

「生活費」としては使えないこの三菱UFJニコスギフトカードの2,000円分は、

アサンテの利回り計算からは外さねばなりません。

配当だけでも、4.5%という高利回りではあるのですが……。

 

ミスタードーナツでチョコファッションを買ってきたので、

明日、藤井聡太七段の順位戦B級2組初戦を観戦しながら頂くとします。

来週はもう王位戦も開幕しますし、ファンにとってはたまらない過密日程を堪能しています。

もっとも、「愉しみ」となっている大前提としては、

藤井七段が過密日程を物ともせずに勝利を重ねているからこそなのですが。

極小バエが大量発生中

今週の金曜日に、四季報が更新されるようです。

今期予想を出していない銘柄が多いので、今号は特に、記者寸評の内容に興味があります。

 

コロナショック以前には、「日経マネー」と「ダイヤモンドザイ」を図書館で借りていました。

現在は図書館も通常通りに開館しているみたいですが、

閉館期間を経た今となってみると、わざわざ借りて(しかも2ヶ月くらい遅れて)読む意欲が無くなりました。

 

最近、庭で極小バエが大量に発生しているのが気になっていたのですが、

どうも近隣の複数の市を含む、結構大きな範囲で起こっているようです。

 

台所にわくショウジョウバエよりも更に小さく、網戸も通過できそうなサイズですが、

とにかく数が多くて煩わしいことこの上ありません。

屋内に入ってくるとすぐに死んでしまうようで、窓の桟や机の上に死骸が大量に蓄積しています。

60cm水槽の水換え用に汲み置きしているペットボトルの水にも、先週は死骸がたくさん浮いていました。

 

外壁のどこかにいる筈のヤモリ君に、もりもり食べてもらって駆除して欲しいところなのですが、

残念ながら、極小ハエは光には誘引されていなさそうな気がします。

ヤモリ君は夜間に明かりに集まってくる虫を食べるので、残念ながら駆除役には不適かもしれません。

 

小さなカマキリ君も庭にたくさんいますが、極小バエをカマで捕まえることはできないでしょうから、こちらも無理。

 

一番期待できそうなのはクモでしょうか。

巣を張っているクモに加えて、走り回っているジグモも食べてくれそうです。

優待が続々と到着

今日は朝から外出していて、相場は全くチェックできず。

相場監視のやる気が、完全に枯渇しています。

 

外出から帰宅したところ、輪ゴムで束ねられた封筒が郵便受けに。

 

まず、日本管財 (9728)からのカタログ。

これが年に2回ももらえる上に、配当もまずまず。

しかも事業は堅実で、株主に対する姿勢も極めて誠実という優等生銘柄です。

今回は、他の銘柄で食品をたくさん選べることもあり、生活必需品として洗濯洗剤を選びました。

次回となる12月は、他の9月銘柄の顔ぶれが寂しいので、何か美味しい物を選択しようと思います。

 

2つ目は、今回が初めてとなるアサンテ (6073)から、1,000円の三菱UFJニコスギフトカード。

これまでに優待でもらって、カーマで使用してきたのは全てJCBギフトカードでした。

今回の三菱UFJニコスギフトカードも、ちゃんとカーマで使えるようです。

 

そういえば、先日のカーマでの買い物で判明したのですが、

ギフトカードや優待券で支払った残りの端数をクレジットカード払いにはできませんでした。

コメダだと、KOMECAで支払って足りない分をクレジットカードで払えるのに。

という訳で現状では、カーマで支払う端数金額は数少ない現金払い機会の一つです。

あとは、歯医者とクリーニングも当然のように現金払いでしたが、

どちらも、キャッシュレスを導入する気はさらさら無さそうな雰囲気でした。

 

今日届いた優待の最後は、ビーアールホールディングス (1726)から、500円のクオカード。

額面が500円だと、1回の買い物にも足りないので、申し訳ないですが存在感がほぼゼロです。

 

余談ですが、クオカードはその質感が上等なトランプと似ているので、

何枚か集めて、ちょっと興味のあるカードとコインの手品を練習してみようかなと。

これからは、使い切ったクオカードもちゃんと返してもらうことにします。