三太夫の「おれのいうことは正しい」

「株式投資」「将棋」「動物」をこよなく愛する頑固なひねくれ者の悠々自適な晴耕雨読生活

夢真ホールディングスが更に急騰

今日は、このところ好調な夢真ホールディングス (2362)がプラス5.04%と更に急騰しました。

寄り底の大陽線で、出来高も、ここのところの平均の3倍くらいに達しています。

権利確定月の追い風が本格的になってきたでしょうか。

もし、権利日直前の時点である程度の含み益となり、かつ、市場変更の発表がまだ無かった場合、

権利確定前に余剰分を売ってしまうかどうかの決断が難しくなりそうです。

 

日本商業開発 (3252)も、この3日間でぐいっと上がり、

「この調子でいけば、権利日までには含み益に」という妄想が膨らんで仕方ないのですが、

こちらはどうも地合に引っ張られているだけという気もします。

まだ3週間ありますし、もうひと波ふた波は覚悟しておいた方が良いかもしれません。

 

先週の金曜日に急騰した積水ハウス (1928)は、

今日は反落で寄り付いた後、力強くプラ転して高値引けの陽線となりました。

自社株買いも行われますし、今後の展開が楽しみです。

 

今日の通信株は明暗がはっきりと分かれてしまい、

NTTドコモ (9437)がプラス2.07%だったのに対して、KDDI (9433)はマイナス1.03%に沈んでいます。

NTTドコモは、含み損に落ち込んだとしてもごく一時的で、概ね含み益で推移してくれていますが、

KDDIは長らく含み損にまみれた後、ここ4ヶ月くらいは買い値を挟んだボックス相場。

安定しているとも言えますが、できれば多少なりとも含み益の状態が定常になってくれるとありがたいです。

 

景気後退期入りという声がかなり大きくなってきましたが、

過去の転換期でも、このように「もう来る」「ほら来る」と皆が身構えた状態で不景気に陥っていったのでしょうか。

まだ不景気局面を経験していない浅学者ですが、

ポートフォリオが含み損にまみれて真っ青になってしまうのはさておき、

配当がどれくらい減るのか、その状態がどれくらい続くのがが重要です。

不景気局面で景気敏感株を安く買い込むという夢も抱いていましたが、

既に買付余力をはたいて高配当銘柄を仕込んでいますので、これは諦めざるを得ません。

60cm水槽、受難の船出

8月27日にフィルターとLEDをスタート、

翌28日に睡蓮鉢から魚を移し、

更に29日には新たに捕獲してきて、以下のメンバーでスタートした60cm水槽。

 

マドジョウ:5匹

シマドジョウ:7匹

カワムツ:4匹

タモロコ:1匹

スジエビ(大):9匹

ヌマエビ+スジエビ(小):40-50匹

 

定着するまでに少しは被害が出ることも覚悟していましたが、

現実は想像以上に厳しいものになってしまいました。

 

2週間足らずが経過した現在、健在なのは、

 

マドジョウ:全滅!

シマドジョウ:3匹

カワムツ:3匹

タモロコ:0匹!

スジエビ(大):9匹

ヌマエビ+スジエビ(小):30匹くらい?

 

という惨状です。

合計12匹でスタートしたドジョウが、はや3匹になってしまうとは思っても見ませんでした。

 

気になるその死因ですが、ひれがボロボロになり、苦しそうに水面に出ようとしていたので、

どうやらカラムナリスという細菌が感染したことによる「尾ぐされ病」のように思われます。

この細菌はどんな水槽にも常在しているらしく、ストレス等で免疫力が低下すると感染してしまうとのこと。

 

善玉バクテリアの繁殖が間に合わずに水質が悪化したのか、

あるいは、ギャングスジエビのちょっかいがストレスになったのか。

 

5cmくらいあった一番大きいカワムツは、唯一カワムツからの落伍者になってしまいましたが、

ある朝になって忽然を姿を消すという、奇怪至極な結末でした。

骸も見あたりませんし、水槽外に飛び出した形跡もありません。

一体彼に何があったのか……。

 

ここ数日間は、星になってしまう者は現れずに落ち着いているので、

なんとか平衡状態になったようです。

 

念のため、もう少し様子を確認してから、

再びドジョウとカワムツの新顔を迎えるべく、小川と水路に出征しようと思います。

その出征に関しては、新たに強力な武器を購入したので、楽しみではあります。

むっつんに後輩ができた

60cm水槽に加えるカワムツを求めて、

8月31日(土)に歩いて20分ほどのO水路へ出陣しました。

 

持参したのは、復活したペットボトル仕掛け3つに、タモ網2つ(挟み撃ち用)。

ペットボトル仕掛けには潰したタニシを入れて沈め、タモ網を振るっている間に入ってくれないかなという目論見です。

 

水路には大きな堰があって少し深くなっているので、ここにペットボトルを仕掛け、

その間に堰の下流に下りて、タモ網で一仕事します。

 

f:id:santekigon:20190831202042j:plain

f:id:santekigon:20190831202102j:plain

f:id:santekigon:20190831202121j:plain

 

岸壁の隙間を何度かさらった結果、すぐにスジエビが入りました。

立派で美味しそう(!)ですが、既に60cm水槽には先客スジエビがやや過密状態ですので、

今回はお帰り願いました。

 

f:id:santekigon:20190831202215j:plain

 

水草の根元をさらった時に、カエル(ウシガエルの子供?)が入ったりもしましたが、

目当てのカワムツ君の姿は一向に現れず。

そもそも魚影が全く無かったので、雨後で流水量が増えると何処かへ避難しているのかもしれません。

 

それでも、2cm弱くらいのカワムツが1匹だけタモ網に入りました。

1匹獲れるならばと、その付近で粘りましたが、後にも先にもこの1匹のみでした。

 

ペットボトル仕掛けもあえなく坊主で、

連れて帰るのはそのカワムツと、子持ちのヌマエビ1匹だけという戦果に。

 

先週、K川で獲った同じくらいの大きさのカワムツを2匹連れて帰った際には、

帰路で力尽きて星になってしまいましたので、今回は緊張したのですが、なんとか無事でした。

 

f:id:santekigon:20190831202242j:plain

 

今回のカワムツ君はかなり小さく、夜中にスジエビに襲われそうな気がしてならないので、

先輩である「むっつん」が住んでいる20cm水槽へと入れることにしました。

子持ちヌマエビも一緒です。

 

f:id:santekigon:20190831202346j:plain

 

むっつん(右)の方が少し大きいですが、突然後輩が現れて困惑している様子。

後輩を軽く突っついてみたりして落ち着かず、餌にも目がいかないようです。

先輩としてちゃんと面倒をみて、2匹ですくすく成長してほしいもの。

 

などと思っていたのですが、数日様子を見ていると、どうもむっつんが後輩君を「いじめて」いる模様。

特に、餌をあげた際に興奮して突っつき回していて、

それが見事なスクリーンアウトになっているので、後輩君がちゃんと餌にありつけているかどうかが不安です。

積水ハウスは期待通りだった、が

昨日、好決算を発表した積水ハウス (1928)は、プラス4.81%と申し分ない反応でした。

が、今日のポートフォリオは、この積水ハウスを除いてしまうと前日比マイナス。

 

最近は通信株が足並みを揃えて動くことが多いですが、

今日はKDDI (9433)とNTTドコモ (9437)が共に逆行安。

楽天やらソフトバンクやらのニュースが、どう影響してくるのか、よくわかりません。

沖縄セルラー電話 (9436)に関しては、ナンピン意欲があるので下落上等なのですが、こちらは下がらず。

なかなかうまくいかないものです。

 

好材料としては、夢真ホールディングス (2362)は好調をキープして、ここ半年の高値に到達しました。

あと3週間、このまま息切れせずに上昇してほしいですし、その間に東証1部昇格の発表があれば最高です。

最近は、適時開示速報を毎日こまめにチェックしているのですが、

あまりに空振りが続くと、またさぼり出してしまいそうなので、その前になんとか。

積水ハウスの素晴らしき第2四半期業績

突然の爆上げ日となりましたが、

KDDI (9433)、NTTドコモ (9437)、そしてあおぞら銀行 (8304)と、何故か主力に逆行高が3つも。

 

一方、夢真ホールディングス (2362)がプラス2.80%で、ついに含み益に浮上しました。

権利落ちまで、あと3週間です。

同じく9月優待権利の日本商業開発 (3252)は、まだマイナス2.13%という含み損で悪戦苦闘中。

こっちは多分駄目でしょうな。

 

今日は、積水ハウス (1928)の第2四半期決算発表でした(すっかり失念していて、発表後に気付く)。

全然気合いの入っていない株主とは対照的に、その内容は二重丸でした。

増収増益の通期予想をかなり上回るペースで折り返し。

しかも、発行済株式総数の0.73%という自社株買い付です。

株価はちょうど年初来高値圏なのですが、さすがにこの数字なら素直に反応してくれる筈。

明日が楽しみです。

 

今日は、日本マクドナルドホールディングス (2702)の月次売上発表も。

こちらも二重丸で、既存店売上高がプラス4.7%と文句なし。

来週はハローワークへ出頭せねばならないので、ついでに最後の優待券を使用する予定です。

現在は「月見」を販売していますが、あの卵には全然魅力が無いので、今回も「グランクラブハウス+自前のチーズ」かな。

頭痛が起こるとポートフォリオも崩れる

今日は、頭痛で目覚めるという最悪のスタート。

日中は一進一退で何も手につきませんでした。

これまではあまり気にしていませんでしたが、気圧の変化も関係しているかもしれません。

 

頭痛で苦しんでいる日は、ポートフォリオも冴えないような気がします。

今日も、TOPIXの倍下がってがっくり。

KDDI (9433)がプラス1.38%と気を吐いたのにこの体たらくなので、他銘柄の崩れ具合が知れます。

松井証券口座も、マイナス1.15%と手痛く崩れました。

 

JT (2914)は、終わりの見えない底掘り作業が続いていて、配当利回りはついに7%超え。

しかし、買付株価だと6%にも達していないのが悔しいところです。

残り少ない余力をどれだけ投じて、どのタイミングでナンピンするか。

キヤノン (7751)も含めて、チャートとのにらめっこが続きます。

 

オリックス (8591)や蔵王産業 (9986)あたりは、まだ保有株数も少ないのでナンピン意欲が旺盛なのですが、

こういう銘柄に限ってしぶとく、含み損まで落ちてきません。

 

沖縄セルラー電話 (9436)も、ここと決めたナンピンラインまでギリギリで落ちてきません。

ここ数ヶ月の動きからすると、どうやら3,400円が底のようではあります。

指値は3,390円なのですが(通算株価が整数になる)、3,410円に妥協したものかどうか……。

夢真ホールディングスが復調?

権利確定の9月に入り、夢真ホールディングス (2362)が復調したかに見えます。

8月は完全に含み損月間となっていましたが、充分な貯金を保っての権利落ちを目指してラストスパートなるか。

 

ウチヤマホールディングス (6059)も、ここ3日は盛り返していますが、

いかんせん、出来高が「無」に等しいので、ほとんど意味はなさそうです。

 

今日のチャーム・ケア・コーポレーション (6062)は、マイナス5.62%。

ボラティリティの高い不安定な状態が続きます。

出来高はだんだん落ち着いてきていますので、なんとか2,000円を死守できれば。

 

今年もストボフォーラムの参加募集が始まっています。

内容がお粗末すぎますし、会場への距離も離れましたので、今年からはパスです。

 

santekigon.hatenablog.com

 

週末の貴重な時間を割いて参加しているのに、しょうもない干支のジンクス話なんかをされたのではたまりません。

主参加者の御老人達は、本当にあれで満足しているのでしょうか。

フォーラムが終わった日曜の夕方に帰路につくと、時間を無駄にした虚無感で鬱々としたものでした。

回数を重ねている割には、運営の手際もいまいちですし、

スタッフの方々は名古屋で打ち上げをやってる暇があったら、もっと向上心を持って改善して下さいよと言いたいです。

もう参加することはなさそうなので、別に構わないのですが。